
神田で鮨といえば、ここしかあるまい。
ということで、過日、老舗『笹寿司』で集合いたしました。
まずビールで乾杯ね!
この日のつきだしは鯛の煮凝り。
ほんのり甘くて不思議な味。

お酒のアテは大好きなカンピョウ(わさび添え)
これはここの大旦那さんから教えてもらったツマミです。
そして、黄金色の帆立でございます。

外側はこのとおり美味しそうな醤油の色なのですが、
中はしっとりとして半生状態。
うむ~~~、旨味が熟成されてなんともいえず大人の味です。
お酒はこれ!
参加者のご主人様がボトルキープしているものを勝手に飲んでますぜ、私たち(笑)
遠慮なくゴチになります!

この笹寿司さん、仕込みネタが多い本当の意味での江戸前寿司です。
↑上部の写真はハマグリです。
カウンターでプロの仕事を見ながら、オミヤの折り詰めにため息がでたり、
飾りの笹の葉を切る姿に感心したり・・・
ちっとも飽きないですね。
これ以外にも写真をUPしちゃけない秘密のネタもあって(笑)なかなか楽しい夜でした。




神田 笹寿司
住所 東京都千代田区鍛冶町2-8-5
定休日 日曜日・祝日
思う存分おしゃべりを楽しんだ後、若者と別れてからの最強レディース二人は湯島に移動し、美味しいモルトに心地よく酔ってしまったのでした。

これに懲りずによろしくお願いしますね~~(笑)
たのしい夜をありがとさんでした
初対面、ちょっとドキドキでしたが、すぐに
吹っ飛びました。
また、よろしくお願いいたします。
お風邪召されたようで、お大事に!
末永くよろしくデス!
門仲のフレンチや、池之端のレストラン等、
お勧め情報が届いていますよ~~
ランチ行きましょ~~
赤貝、トロ、ブリ、平目、鯛、ハマチ、サザエ、車海老、雲丹、イクラ、蛸、烏賊、玉子
赤だし
鳥賊はいつも慎重になります。新鮮で美味しいのが少ないような気がする。
年のうちほんの少しの期間だけ美味しいような気がする。
なぜかなぁ。