■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

『センリ軒』@築地市場

2009-10-23 | 食べ歩き(東京)
最初に訪れたのは台風の日でした(^^;
その日は初の築地ツアーで、エスコートの皆さんとお茶を飲んだだけでしたが、以前より名物カツサンドを食べてみたくて後日再訪したのです。

注文してからカツを上げ、トーストしたパンに挟んで、
食べやすい大きさに切って出してくれます。

熱いコーヒーと共にいただきました。
ほんのり暖かなパンに、シャクシャクの衣のカツ、ソースがアクセントになっていくらでも食べられます。
はっと気がついたときにはほとんどが無くなっていました。
私っていつもは朝ごはん食べない人なんだよねぇと1人でニヤニヤしながら食べました。
食べ終わる頃には、熱い日本茶をそっと置いてくれました。
コーヒー2杯は朝からつらいので、お茶のサービスはとてもありがたかったです。

お土産としても有名なセンリ軒のカツサンド。
でも店内で温かいのをいただくのは最高です(^^)


さて、二回目の訪問でお店の人にすっかり覚えてもらった私は、気をよくして翌日も朝ごはんを食べに行きました。
この日の築地市場は『食育まつり』のイベントで混み始めていました。
いろんなお店に行列ができてて、どこから並んでいいのかよくわかりません。
店の前をうろうろしてようやく入ったら、「おねぇさん、通り過ぎちゃったなって思ったのよ」とお店の人に笑われました(笑)

この日は悩みに悩んだ末、「野菜サンド」とコーヒーを注文しました。
トースト+サラダ+スープ+飲み物の「セット」もあるんです。
プリンやゼリーなどのデザートもあるんです。迷いますよ。(^^)

さて、出てきたサンドウィッチは柔らかいパンと冷たいトマトと胡瓜。
癒されますね。そしてどんどん食べられます。


食べながら壁に貼ってるメニューを見ると、野菜サンドは半分サイズもあるようです。
今度はこれだな。。。。いや、トーストも食べたい。。。
いつか「トースト+バター+ジャム」というのをリクエストしてみようかな・・なんて考える始末。
信じられないくらいの食欲です。

食べに来ている市場のおじさんとも交流しながら楽しいひと時を過ごしました。


さて、週が明けて市場も始動しますので、朝のコーヒーを飲みに行きました。
喫茶店ですからもちろんコーヒーだけでもOKなわけです(笑)
旅の最終日にも朝のコーヒーを飲みました。
カウンターに座っていると、いろんなお客さんが来るのがわかります。
裏口から「オレ、ミックスね!!」と注文だけして去る近所の人、そして「何のミッスク?」と追いかけて聞く店員さん。
コーヒーとサンドウィッチを頬張りながら新聞を読む常連のオジサン。
何も言わずに座ってもいつものを作り始めるマスター。
きょろきょろしながら入ってくる観光客。
とっても面白くて1人で座ってても飽きません。

いろいろ話しかけてくれるマスターともすっかりなじんで、次回の訪問をお約束しました(^^)





『センリ軒』

住所:東京都中央区築地5-2-1 築地市場8号館

定休日:日曜、祝日、市場の休日
営業時間:4:00~12:30



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (大徳寺)
2009-10-23 23:45:00
ここのカツサンド、冷めても
美味い。
そんな感じですね。

カツサンドって幸せが挟まってる
気がします。
あぁ、喰いたいっす。
返信する
>大徳寺さん (きき)
2009-10-24 01:49:08
コメントありがとうございます(^^)

カウンターのガラスケースの中に、お持ち帰りようのサンドウィッチがスタンバイしてますね(^^)
今度はあれを買ってみようと思ってました。
確かにカツサンドを一口ほおばると、ニンマリしてしまいます。
冷めても美味しいというのは嬉しいです。
お酒を飲んだ後にも食べたくなります。

来週末いよいよ自作してみるつもりです。(^^)
返信する
カツ (aeen)
2009-11-03 22:33:44
カレー屋

チキンカツカレーライス

洋食屋

野菜のトマトスープ
チキンカツ、ポテトサラダと胡瓜とキャベツ
ライス
返信する
あ~~ (きき)
2009-11-04 17:58:43
思い出しました。旅の途中で、チキン竜田カレーライスも食べたのでした(笑)
マヨネーズが掛かってましたよ(^^;

長らくチキンカツ食べてないです。
明日にもつくろうかな(笑)

それから昨日はカツサンド食べました。
有名な銀座某店のカツサンドです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。