
銀座には私が慕ってやまないレディーたちが居ます。
美味しいお菓子屋さんをたんと知ってる人たちです。
その人たちが言うんです、「佃島に行ってごらんなさいよ」と。
月島で降りて歩いて行くんだよ~、赤い橋を渡るんだよ~~と。
どのバスに乗っても月島に行ってるからって言うんです(笑)
以前佃煮をいただいたことがあって、とても美味しい記憶があるので行ってみることにしました。
バスは苦手なので電車で月島駅にて下車。
駅に張り出してる地図をみてもさっぱりわかりません。
交番があるのでそこで聞いてみることにしました。
「ここをまっすぐ突き当たったところを右に行くと佃煮屋さんがあるよ(^^)
3軒あるからね~~~」と丁寧に教えてくれました。
優しいおまわりさんでよかった(^^)
目当ての赤い橋が見えてほっと一安心。
そぞろ歩いて3軒で佃煮を買ってみました。
まずは『丸久』で「葉唐辛子」

やさしい味で葉の風味がいきてます。いくらでも食べられます。
「いかあられ」

お勧めだったこの烏賊の佃煮は、甘くてとっても美味しいですね。
一気に全部食べてしまいました(笑)
包装紙


『丸久』
住所:東京都中央区佃1-2-10
営業時間:9:30~18:00
定休日:日曜
次は『天安』の
「きゃらぶき」

これはかなり美味いです(^^)
きゃらぶきの持ち味が充分表れてます。
「あさり」

しっかり煮込んだアサリはお茶漬け用に丁度いい。
「きざみ昆布」

これは普段食べるのにいいですね。
包装紙


『天安』本店
住所:東京都中央区佃1-3-14
営業時間:9:00~18:00
定休日:不明
そして『田中屋』
「椎茸昆布」

これはかなり美味しいです。
濃い目の醤油でご飯もすすみます(^^)
包装紙


『田中屋』
住所:東京都中央区佃1-3-13
営業時間:9:30~17:30 祝・10:00~17:00
定休日:日曜日
美味しいお菓子屋さんをたんと知ってる人たちです。
その人たちが言うんです、「佃島に行ってごらんなさいよ」と。
月島で降りて歩いて行くんだよ~、赤い橋を渡るんだよ~~と。
どのバスに乗っても月島に行ってるからって言うんです(笑)
以前佃煮をいただいたことがあって、とても美味しい記憶があるので行ってみることにしました。
バスは苦手なので電車で月島駅にて下車。
駅に張り出してる地図をみてもさっぱりわかりません。
交番があるのでそこで聞いてみることにしました。
「ここをまっすぐ突き当たったところを右に行くと佃煮屋さんがあるよ(^^)
3軒あるからね~~~」と丁寧に教えてくれました。
優しいおまわりさんでよかった(^^)
目当ての赤い橋が見えてほっと一安心。
そぞろ歩いて3軒で佃煮を買ってみました。
まずは『丸久』で「葉唐辛子」

やさしい味で葉の風味がいきてます。いくらでも食べられます。
「いかあられ」

お勧めだったこの烏賊の佃煮は、甘くてとっても美味しいですね。
一気に全部食べてしまいました(笑)
包装紙


『丸久』
住所:東京都中央区佃1-2-10
営業時間:9:30~18:00
定休日:日曜
次は『天安』の
「きゃらぶき」

これはかなり美味いです(^^)
きゃらぶきの持ち味が充分表れてます。
「あさり」

しっかり煮込んだアサリはお茶漬け用に丁度いい。
「きざみ昆布」

これは普段食べるのにいいですね。
包装紙


『天安』本店
住所:東京都中央区佃1-3-14
営業時間:9:00~18:00
定休日:不明
そして『田中屋』
「椎茸昆布」

これはかなり美味しいです。
濃い目の醤油でご飯もすすみます(^^)
包装紙


『田中屋』
住所:東京都中央区佃1-3-13
営業時間:9:30~17:30 祝・10:00~17:00
定休日:日曜日
なんですよね~~ 笑
『いかあられ』おいしっすよネ
赤い橋、映画「あげまん」の中で
宮本信子さんがもたれかかっておしゃべりしてましたよね。
「柳橋」とか、下町には風情のある色っぽい橋が
ありますね・・・
ききさん誰とお散歩?
子供の頃食べた記憶があるんですけど、何十年かぶりですわ(笑)
あげまんで出た橋があれだったのですか。
公演みたいになってて写真撮りやすかったけど、昔は違ってたんでしょうね。
橋の向こうに高層ビルが建ってて、いつか佃島も開発されるんでしょう。
今はまだあのあたりだけレトロなお家が多くて素敵なのに。
前夜に飲みながら佃島に行きなさいといわれて、この日は急なお散歩でした。
1人で散策したんですよ(^^)
出かける前に地図を確認すればよかったのに、月島駅に行くと簡単に佃煮やさんにいけるとおもってた(笑)
なかなか楽しい冒険でした。
↑
多分・・・です(思い込みかもしれません
行ってみたい。
ずっと思ってながら、まだ一度も
足を踏み込んだことがないです。
すぐ近くはウロウロしてたりするんですけど。
椎茸昆布なんて、なんて美しい照りなんですか。
佃煮を買いに行ってみたくなりましたよ。
でも飲むところはないかも(笑)
佃煮かったあとは月島でもんじゃとか食べながら・・・ってのがお勧めコースかな。
佃煮はいろいろあります。
私はお茶漬け用には濃い醤油の四角い昆布が好きで、今回は美味しいものに出会ったなぁって喜んでます。
是非是非、佃島に行ってくださいませ。
行く前に、美空ひばりの映画とか、あげまんとかを観てから行くのがお勧めです(笑)