■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

最終はレディースランチ 『中嶋』@新宿

2008-11-04 | 食べ歩き(東京)
さて、旅の最終日。
やっぱりトリは豪華なレディースランチ。
お忙しい方の都合がついたのは幸運としかいいようがない。
何が豪華って・・・メンバーがとってもゴージャスでしたの(笑)

で、誘ってもらって集合はミシュランに選ばれてる『中嶋』という割烹でした。
コースもあるんだけど、気軽にカウンターで定食をいただこうという趣向です。
お昼は鰯料理の定食です。
ちょっと出遅れて、売り切れのメニューもありましたが、ボリュームありそうな
『柳川鍋定食』を注文しました。

待ってる間にオーダーを取ってくれるので、
席に座ってそれほど待たずにでてきました。



す、すごいです。
衣をつけて揚げた鰯3匹を使っての柳川鍋風です。
お出汁もちょうよい塩梅であっという間に食べちゃいました。
ご米も美味しかったです。
そういえば、私の目の前はご飯係りが絶えずご飯をよそってました。
お代わり1回は無料、2回目からは有料になるそうです。

お味噌汁も普通に美味しかったです。
これって実は嬉しいことかもしれません。
だって、いろんなお店に行くけれど、お味噌汁って各店違うのですよ。
出汁のきいてないお味噌汁もあるし、赤味噌、白味噌、合わせ味噌、
具や濃度がひとつとして同じものはないです。
たまぁに出汁のききすぎているものありますが、それは粋じゃないですね。

そしてこの店の落ち着くところは、器でしょうか。
あぁた、900円の昼の定食ですよ。
私の注文した柳川定食は都合上残念ながら写真のとおりですけど
他の定食のお皿は大きさや柄がなかなかいいなと思ってみてました。
お昼ですからね、定食ですからね、それほどお高い器ではないです。
(コースになればまた別の器だとおもうけど)
でもね、ちゃんとお店の姿勢が感じられるものでした。
きびきびして威勢の良い板さんとか、頑張ってついていってるスタッフとか・・・
あぁ、なんだか割烹っていいですね。そんなお店でした。




新宿割烹中嶋

住所 東京都新宿区新宿3丁目32-5 日原ビル地下1階

定休日 日曜 祭日





もちろんランチの時間だけでは話足りずにお茶の時間に突入しました。
心ゆくまでおしゃべりしました(^^)



はぁ、都会ってなんでもお洒落ですね
次回の家出もとっても楽しみです(^^)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (かあん)
2008-11-12 22:02:16
イタリアンのランチで。

鰯のエスカベッシュ、フリッタータ、生ハム、ペペロナータ
焼きナスとフレッシュトマトのスパゲティーニ
豚のソテーとポテトと茸
パンナコッタ
返信する
なんかひさしぶりです (きき)
2008-11-14 07:11:08
エスカビッシュ・・・久しぶりのような気がする(笑)
鰯は美味しいけど自分で調理するのは苦手です。
なので外で食べてしまいます。

ランチのわりにはメインの前にパスタがでてきてちゃんとしたコースですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。