狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

5/2 雨の前のひと稼ぎ その2

2012年05月02日 14時30分20秒 | 埼玉 ご近所鐡

出発前にRDP3さんからメールがあって、隅田川11:21発7071レにPF1036号機と。
こりゃ外すわけにいかん!!ということで余裕を持って第一撮影地を11時前に離脱し、第二撮影地へ。



撮影地にはほぼ予定通りの時間について、アングル確認中に後ろから回8842Mのスジでモータ音も高らかに、
ハマ線の205が自走で通過。あわてて撮っているとこの3本並びが完成!!
なかなか見る事が出来ないオイシイカットに。



そして、やや遅れぐらいの時間で予定通りに現れた7071レ。
この場所で一番撮りたかった罐、PF1036号機!!
お陰さまで無事捕獲いたしました。RDP3さまありがとうございました。

2012年5月2日 東北貨物線 赤羽~浦和 EF651036号機 7071レ
※励みになりますので、左上のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 雨の前のひと稼ぎ その1

2012年05月02日 14時14分38秒 | 国鉄・JR 関東

平日の今日、有給休暇をいただいているのでひと雨来る前にと出撃。
もちろん狙いは貨物で行ってみたい場所が・・・。



9時過ぎに現着。
やや風があって、悩ましい。
そしてやって来た最初のやつは何と広島更新1127号機の瓦礫返空。



西浦和でバッテンぐらいのタイミングで来たのは8582レか!?
編成が短くて、アングルにバッチリ収まったがやや風で微妙。



結局、風が止んだグッドタイミングに来てくれたのは209系500番代のむさしの号だった。
この連休中に再履修である(爆)

2012年5月2日 武蔵野線北朝霞付近
※励みになりますので、左上のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする