今日は大学時代のクラブOB会でこのクルマに乗ってきました。
とても楽しい一日でした。
次回のOB会が楽しみになりました。
2013年11月16日 上毛電鉄 中央前橋駅
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッと宜しくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
今日は大学時代のクラブOB会でこのクルマに乗ってきました。
とても楽しい一日でした。
次回のOB会が楽しみになりました。
2013年11月16日 上毛電鉄 中央前橋駅
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッと宜しくお願いします。
我が鉄研も一時期厳しかったそうですがまた盛り返したそうです。
車庫の見学も合ったのですが、こちらもなんともトワイライトで
楽しめます。
是非行ってみてください!
お疲れ様でした。
車で走行音を聞きながらというのもオツですね!
揺れといい、コンプレッサーの音といい、たっぷりと楽しませていただきました。
昭和初期の地方鉄道向けに製造されましたが、
戦中、戦後、平成を経て、時々とは言え、今もツリ掛けサウンドを響かせて走っているのは嬉しいことです。
我が鉄研は母体が無くなってしまいましたが、こういった会合、開けたら楽しいでしょうね。
若い人が運転士さんだったのも、上毛電鉄の意気込みを感じさせてくれてなかなかでした。
帰りの高速道路走行中に、録音した吊りかけ音を流してみました。ひとりで盛り上がってしまった…。
その走りは、整備の方々の努力によりとても85年経っていると
思えない矍鑠とした走りで70キロ近く出していたのではと?
メーターがないので分かりません(笑)
たっぷりと堪能してきました。
もちろん白熱灯でしたが、興味深かったのは相方の104号で直流式の蛍光管が使われています!
また速度計がないため、一度だけ10Km制限のところで
引っかかりました。
是非機会を作ってご乗車ください。
デハ101は撮ってみたい被写体の一つです。
カメラ一台ぶら下げて、電車で行くのも良いですね。
帰りは胃袋に燃料を入れることも出来ますし。(爆)
夜間走行で一杯やりながら思い出話に・・・
夢瞑想してしまいました。
昨日も、素晴らしい粘着力を発揮されていて(爆)、
圧倒されました(笑)。
しかし、楽しい一日でした。もう少し先輩や現役諸君と
話をしてみたかったっですね。
是非次回は・・・。
気が付けばちゃんと「全景」を撮っていません(^^;