荻生駅で撮影していると、学生達が駅に一人また一人と。
富山は、国内でも屈指の勤勉県で大都市の分不相応な学生諸君とは違って見るから清楚。
そんな女学生が電車を待つ間に談笑する。
勉強のことではないのだろう、満面の笑み。
かつて自分が同じ年頃だった頃に頭の中がプレイバック。
そう、この一瞬を突いて交換日記を遣り取りしたり・・・と。
でも、電車がやってきたらそんな楽しいひとときはお終いで、
勉強モードで電車に乗り込んでいく。
なんだか甘酸っぱいひととき。
2017年10月 荻生駅にて
荻生駅で撮影していると、学生達が駅に一人また一人と。
富山は、国内でも屈指の勤勉県で大都市の分不相応な学生諸君とは違って見るから清楚。
そんな女学生が電車を待つ間に談笑する。
勉強のことではないのだろう、満面の笑み。
かつて自分が同じ年頃だった頃に頭の中がプレイバック。
そう、この一瞬を突いて交換日記を遣り取りしたり・・・と。
でも、電車がやってきたらそんな楽しいひとときはお終いで、
勉強モードで電車に乗り込んでいく。
なんだか甘酸っぱいひととき。
2017年10月 荻生駅にて
ローカル駅と言えば夕陽、夕陽と言えば女子高生であります。
余談ながら風太郎の行きつけスナックの、黒部市出身大学生バイトも地元就職、故郷に帰るそうです。
彼の地に幸せがあらん事を願わずにはいられません。
富山には正しい経済活動が今も息づいていると思います。
進みすぎもせず、遅れもせず身の丈サイズにあったこの国土の正しい経済活動が。
数字上の実感が沸かない指標経済成長糞喰らえですし、黒田のような自己満タイプの日銀総裁は即刻挿げ替えです!!
昨今ですが、この素敵な笑顔には癒されますね〜。ありがとうございます。
交換日記の遣り取りね〜。その思い出はございません。後半はご自身の記憶を辿る旅になってますね。
余りに素敵な笑顔でしたので、RAW現像時にクロップにて
約倍の画角にさせていただきました。
個人の肖像権が云々と言われて久しいですが、寧ろインスタなどで様々な既得権益はズタズタなのではと、
思ったりする今日この頃です。
今の人々は、自分のことは思いっきり棚に上げて訳が分からん
自己を主張したがる生物だと・・・。
随分と屁理屈御託を並べましたが、こういうストレートに微笑ましいものは、
堂々といいものだと主張していきたいです!
旧国鉄と言うよりは、先輩もご存じのとおり私鉄沿線に生まれ育った人間としましては、
電車が走る路線の方にやや高めのシンパシーを感じてしまいますので、
地鉄には興奮の連続でした・・・(笑)
学生時代には、まだワンマン路線はなかったのでちょいと
ワンマンのカメラの立ち位置に戸惑いを覚え・・・(爆)