すっかり腰が重くなってしまった電関人は1月半ばというのに撮り初めがまだで・・・。
この3連休ももじもじしながら漫然と最終日。
このまま終わるのもと思っていた矢先に同期鉄のRDP3さんから午後のヒガウラ詣でのお誘いが。
ほんの2時間ほどの撮り鉄初めだったが、天気も良くて時折冬の季節風が吹くものの穏やかな冬晴れ。
いよいよ見納めが近づく貨物原色機が満載のシャトル便を牽いて行った。
お誘い頂いたRDP3氏に大感謝!
2015年成人の日 武蔵野線 東川口~東浦和 EF652121号機 74レ
最新の画像[もっと見る]
-
夜行旅の思い出 2日前
-
新緑芽吹く大白川を行く 4日前
-
光る海に浮かぶシルエット 6日前
-
夏の谷川岳とブルーサンダー 1週間前
-
新緑を駆ける 1週間前
-
最後の季節のカシオペア 2週間前
-
水田に泳ぐ鯉のぼりと烏山線色 2週間前
-
鹿島鉄道 夕陽リベンジ 2週間前
-
菜種揺らす風 3週間前
-
シゴナナ五月雨に光る 3週間前
本日はありがとうございました。
ちょうど良い効き目でした。。。(爆)
次回の処方箋もよろしく!
やっとのことで撮り初めです!
少し大先輩にあやからないと・・・(笑)
本日は、寒さが気にならない罐回りでした。
風は冷たかったですが、良い天気&カマに恵まれましたね。
時間が許せば、のちヒガハスで8009レ。なんて行動が取れましたが、かなり厳しく(爆)
またご一緒宜しくお願いします。
原色の65もすっかりお目にかかれなくなってしまいましたが、今日はこんな所を走っていましたか...
風が強い日で、日射しがあっても寒かったですね。