幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

「こうすれば失敗しない中国工場の品質改善」 根本 隆吉著 ”なるほど!” 

2015-12-14 16:18:00 | 本の紹介
中国人を会社で定着させるために
・自分の仕事に誇りを持たせる
・満足度を高める(宿舎の設備、おいしい社内食、勉強の場の提供)

・勝手にやり方を変える中国人
・ノウハウや技術を特定の一人に教えるより、複数に教えるようにする。
一人だと突然辞められるリスクを抱える。
・品質改善を言い続ける、要求し続ける
・謝罪のない文化(中国では敗者は徹底的に叩き潰される)

マネイジメントのポイント
・信賞必罰
・役割を明確にする

日本人マネイジャーに求められること
・リーダーとして認知されること
・困難にも逃げずに判断すること
・片腕となるbかを持つこと
・学習能力があること

品質問題解決実施上の注意点
・中国要因を見逃さないこと
・複数の対策を同時に実施するのは避ける
・標準化を怠らないこと

顧客工場監査を利用する
・有効な指摘やアドバイスを貰える可能性大
・見る視点が異なる
・競合各社の工場も見ている
 ・こちらから指摘を依頼する
 ・中国人スタッフの成長に活用する
   ・事前準備が勉強になる
   ・生産現場スタッフが顧客と直に接する機会
   ・顧客の要求を肌で感じることができる

教育
 ・中国人が中国人に教える仕組みを作る
 ・教育する項目を決める
 ・その教育項目を繰り返し教育する

 ・人前で叱ることは最もやってはいけないこと
 ・契約を守るという意識の欠如
 ・当たり前のことも明文化する

贈ってはいけないもの 
・置時計(送終と同じ発音)、・傘(敵と同じ発音)、・靴(邪と同じ発音)、・梨(離「別れる」と同じ発音)、・緑色の防止(妻に寝取られた男の意味)、・白(葬式のイメージ)

工場基本管理
・5S、・識別管理、・不良品の処置

仕様書記述の注意点
・図、写真を駆使する
・複雑な文にしない
・否定文を肯定文に帰る
・カタカナは使わない
・用語集を作る

コミュニケーションの取り方
・個人的なつながりを大事にする
・依頼や要求に遠慮は不要
・相手を知る
・合意を確認する

取引先に動いてもらうには
・諦めないこと
・キーマンを見つける
・信頼関係を築く

ウォルト・ディズニー社は取引先企業の社会責任の観点から監査
 働く人の待遇をチェックしている。
・既定の年齢に達していいない授業員を雇っていないか
・最低賃金は守られているか
・残業は、ちゃんと記録しているか
・残業代は規定に従って支払われているか
・給料は決められた日に支払われているか
・休日は与えられているか
・建築基準法に基づき、部屋のドアの数は十分か
・避難経路は確保されているか
・それらの表示はされているか
・避難訓練はされているか
・宿舎においても、避難経路の確保や表示はあるか
・同じく避難訓練は実施しているか
・危険作業や薬品の使用において、安全衛生は確保されているか

契約書に盛り込む内容
・価格(支払い条件を含む)
・発注から納入までの期間
・仕様(品質保証書)
・原材料/部品の支給有無
・製品の輸送先(どこからどこまでがどちらの責任か)
・不良品が納入された場合の対応(一部補足)
 ・返品(返品費用の負担、どちらの判断で返品できるかどうか)
 ・手直し(手直しについてかつその費用の負担)
 ・選別して使用(購入側が選別した場合その費用の負担)
・不良品にかかる代金の弁済
・納期遅延にかかる損害金

感想;
とても興味深く、なるほどと思うことがたくさんありました。
相手の習慣、文化、社会の仕組みを知ることは、相手を理解することにもなるということがよくわかりました。