幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

財務省側、録音「コメントできない」 面会記録「廃棄」 "おかしいことをおかしいと思わない官僚と菅官房長官”

2017-04-27 08:50:00 | 社会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170427-00000009-asahi-soci 朝日新聞デジタル 4/27(木)
 籠池泰典氏が田村嘉啓・国有財産審理室長を訪れた際の音声データの内容が明らかになったことについて、菅官房長官は26日、「報道の詳細を承知していないのでコメントすることは控える」としたうえで、「本件については、不動産鑑定書などに基づいて理財局長が国会で丁寧に答弁されている」と述べた。

 ただ、財務省の佐川宣寿理財局長はこれまで、この日の面会記録を「売買契約締結で事案は終了しているので廃棄した」と説明。面会でのやり取りについて田村室長から聞き取ったとしたうえで、「現場で適切に対応するということで答えた。それ以外の具体的内容については、本人は記憶していない」と述べるにとどまっていた。

 野党からは土地取引の経緯を知るうえで重要な面会だとし、内容の解明を求める声が上がっている。財務省理財局は26日、取材に対し、音声データについて「財務省としてはデータの出どころも承知しておらず、コメントすることはできない」と答えた。(岡戸佑樹、杉浦幹治)朝日新聞社

感想
トップが乱れると、下も乱れる典型のように思います。

日本電産創業者 永森重信氏
「病は気からと言うが、企業もおかしくなるのは社員の心や経営者の心情からだ。まず心を治さないと会社はよくならない。企業再建で感じるのは社員の心が病んでいることだ。社員の心が病むのは経営者に問題があるからだ。経営者に問題があると、社員の士気はどんどん落ち、品質やサービスの質が低下する。経営者への不満と不安の繰り返しで業績はさらに落ちて行く。

官僚がおかしくなるのは、政府がおかしくなるからなのでしょう。
その政府を支持している国民に問題があるのだと思います。

安倍首相は国会で「私は60%支持されている」と開き直りともとれる発言をされたそうです。
それを許しているということは、安倍首相に白紙の手形をわたしているようなものです。

二階氏「言葉の誤解、首取るまで張り切らなくても」 "復興相の資質の問題”

2017-04-27 02:34:56 | 社会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000051-asahi-pol朝日新聞デジタル 4/26(水)

 自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内での講演で、東日本大震災をめぐる失言で辞任した今村雅弘・前復興相を念頭に「人の頭をたたいて、血を出したっていう話じゃない。言葉の誤解があった場合、いちいち首を取るまで張り切っていかなくてもいいんじゃないか」と語った。自らの派閥に所属する今村氏の発言を、擁護したとも受け取られかねない発言だ。

 東日本大震災をめぐり「東北で良かった」などとした今村氏の発言は25日夜、報道陣が入った二階派のパーティーで出た。二階氏は「政治家の話をマスコミが余すところなく記録をとって、一行悪いところがあったら『すぐ首を取れ』と。何ちゅうことか。それの方(マスコミ)の首、取った方がいいぐらい。そんな人は初めから排除して、入れないようにしなきゃダメ」と述べ、報道陣の取り上げ方の問題だとの見方を示した。朝日新聞社

感想
「一行悪いところがあったら」の問題ではなく、復興相として被害者の気持ちに立って、復興に力を注ぐことができる人かどうかが問われているのではないでしょうか?
「自己責任」ではなく、国の責任です。
このようなリスクがある原発を、かつ、安全を指導できなかった国の責任が問われているのです。

京セラの創業者 稲盛和夫著「生き方」に下記がありました。
結果=考え方×熱意×能力
この中で考え方が一番大切。
次に熱意だと。
能力は、考え方と熱意があれば伴うと。

まさに復興相の考え方に問題があるのです。
熱意も感じられません。
そこが問題なのです。
「自己責任」発言時に、「引き続き担当してもらう」発言の安倍首相。
そして今回の二階堂幹事長の発言。
両者も考え方が違っているように思えてなりません。
東北での被害者、今も仮設生活、大きく人生が変わってしまった人々、その方たちの気持ちをどれだけ共感して復興に努める考えがあるかが問われているのだと思うのですが・・・。

政府の考え方を支持している公明党、建党の精神はどうなっているのでしょう?
創価学会第2代会長戸田城聖氏、「人間革命」を読みました。
とても人々のために、平和のために尽くされた方だと思います。
その方が生きておられたら、どう思われたでしょう?