幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

陽性者を2週間放置…大阪の老人施設でクラスター続出の理由 "現代版姨捨山や大阪府!”

2021-02-04 20:25:58 | 新型コロナウイルス
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_1946458.html 2021/02/04 11:00女性自身

「死亡者が増えているのは、高齢者施設のクラスター化を放置しているから。そう伝えるため、昨年8月から4度にわたって吉村知事宛てに『新型コロナウイルス発生施設に関する緊急要望』という要望書を提出してきました。

しかし返答はいっさいなく、すべて無視されました。行政側の対応にも、何の改善も見られませんでした」


そう憤りをあらわにするのは、大阪府の介護老人保健施設が加盟する大阪介護老人保健施設協会の木場康文事務局長だ。

新型コロナウイルスによる死者が全国最多となっている大阪府。1月27日時点での累計死亡者数は、880人にのぼった。

「累計感染者数は東京都のほうが2倍もいるのに、死亡者数を見ると逆転しています。それだけ、大阪府の死亡率が高いのです」(全国紙記者)

その背景には、高齢者の感染増加があるという。

大阪府の発表によると、昨年10月10日から1月5日の死亡者は390人。そのうち、97.7%が60歳以上だった。

実は昨年秋以降、府内の高齢者関連施設でクラスターが相次いで発生していた。その数、なんと100件を超えていたのだ。

木場氏は、感染発覚後の対応に問題があったと指摘する。

「高齢者は、新型コロナウイルスに感染した際の重症化リスクが高いといわれています。しかしPCR検査で陽性反応が出ても、無症状だとすぐ入院させてもらえません。保健所から『病床がいっぱいなので、施設内で預かっていてください』と指示されるのです。

施設内で感染拡大を防ぐといっても、さすがに限界がありますからね。これでは、あちこちでクラスターが起こるのも当然といえるでしょう」

■アンケートで明らかになった驚きの実態

入浴や排せつの介助時には、体が密着せざるをえない。耳が聞こえにくい入所者との会話は、どうしても近寄ってしまう。いくら細心の注意を払っていたとしても、完全な感染予防対策を取るのは難しいだろう。

しかし、いくら要望書を出しても府は沈黙するばかり。

そこで木場氏は介護老人保健施設(老健)の実態を広く知ってもらうため、アンケートを実施したという。

「加盟する188施設に呼びかけたところ、わずか5日で131施設から回答が返ってきました。それだけ、どの施設も危機感を抱いているということでしょう。アンケートの結果、『感染者が出た』と回答したのは44施設。3割以上にのぼりました。

さらに5人以上の感染者が出た場合をクラスターとしているのですが、これには10施設が該当。このなかで、8つの施設に陽性者の待機指示が出されていました。つまりクラスターが発生している施設の8割で、感染者がそのまま放置されていたのです。

逆にクラスターにはならなかった残りの34施設のうち、待機指示が出されていたのはわずか3施設だけ。明らかに陽性者を施設内で預かったままにしていることが、感染拡大の引き金になっているといえるでしょう」

驚くべきは、待機を指示された期間だという。木場氏が語気を強めてこう続ける。

「感染者を2〜3日で入院させてもらえたのは、たったの3施設だけでした。あとは、ほとんどが1週間以上。なかには、2週間以上放置されたままだった施設もありました。

病床数がひっ迫しているのは理解しているので、『入院調整のため、少しの間だけ待機していてください』というのならわかるんです。でも重症化リスクの高い高齢者たちがいる施設で、感染者を2週間もほったらかしというのはどうなのでしょうか。

本当に新型コロナウイルスを収束させる気があるのか、疑問に思いますね」

■「時限爆弾を抱えているようなもの」

木場氏がこれほど警鐘を鳴らすのは、老人介護保健施設という業態ならではの特徴もあるからだという。

「そもそも『老健』というのは、病院に入院していた高齢者が在宅療養に戻るためのリハビリなどを行う施設です。

つまり施設内には、退院したばかりの高齢者がたくさんいるということ。通常の高齢者よりも体調が万全ではないことも多いため、感染リスクは高い。ウイルスが広がれば、その分だけ重篤化する人や死亡者も増えやすいのです。

だから、私たちは大阪府に何度も『高齢者施設での感染者は、たとえ無症状であってもすぐに入院させてください!』と訴え続けてきました。

このまま施設内に感染者を放置し続けることは、いずれクラスター化する“時限爆弾”を抱え続けるようなものなのです」

取材中も木場氏のもとには緊急の電話連絡が入り、そのたびにインタビューは中断した。

「今、まさにクラスターが発生している施設があって……。そこに応援職員を送らなければならないので、調整をしているところなんです」

木場氏の言葉からは、切羽詰まった状況であることがひしひしと伝わってきた。

「新型コロナウイルスに感染している高齢者は、あっという間に重症化することもあります。

病院で入院中だったら、急変しても対処できるでしょう。しかし施設で待機している間に、症状がいきなり悪化したらどうなるでしょうか。

まずは検査してから受入れ先の病院を探し、そこから搬送しなければなりません。手遅れになる可能性が高まるのは、想像に難くないでしょう。

これ以上、助かるはずの命を失いたくない。そのためにも吉村知事が早急に対策を講じてくれることを、切に願っています」

高齢者施設でのクラスター化は、死亡者の増加に直結する。一刻も早い対策が必要といえそうだ。
「女性自身」2021年2月16日号 掲載

感想
大阪府民はこんなに何にもしない吉村知事を支援しているのが驚きです。

吉村知事は老人に早く亡くなって欲しいと思っているのではと勘ぐってしまいます。
老人が亡くなると以下のメリットがあります。
1)年金支払いが減る
  仮に150万円/年×1万人=150億円 ×15年 =2,250億円の節約
2)医療費の節約
  仮に80万円/年×1万人=80億円 ×15年 =1,200億円の節約
3)介護施設の空き
  1万人の空きが生じる

お年寄りに冷たい吉村知事のようです。
いや、府民に冷たいのかもしれません。

菅首相、長男に調査協力指示 総務省幹部、会費を事後返金 接待問題 ”息子には電話しないと言っていたのに?”

2021-02-04 19:19:19 | 社会
https://news.yahoo.co.jp/articles/7874546803e2fe4017851af065bcbe71a1b65f50 2/4(木) 16:11時事通信

 菅義偉首相は4日の衆院予算委員会で、自身の長男(39)が総務省幹部に国家公務員倫理法への抵触が疑われる接待をしたと報じられたことに関し、長男に電話で調査への協力を指示したことを明らかにした。

 同省幹部は会食の事実を認め、会費を事後に返金したと説明。野党は追及を強める構えで、与党議員の「深夜の銀座」訪問問題に続き、政権の新たな火種となりそうだ。

 この問題は週刊文春が報じた。総務省の谷脇康彦総務審議官ら幹部4人は昨年10~12月、衛星放送事業などを手掛ける「東北新社」に勤務する長男とそれぞれ日本料理店やすし店で会食し、タクシーチケットも受け取ったという。 

感想
菅首相は、「息子には確認しない」と断言されていました。
ところが、世論の反発が大きくなって「総務省の調査に協力するように」と。
まあ、総務省は自分の汚点だから、調査よりも口裏合わせに協力することなのでしょう。
協力すること
1)食事代は東北新社が払ったが、立て替えたことにして、後日払ったとする。
⇒そうすると東北新社では会社の経費にしているので、後日入金手続きが必要です。
2)タクシーチケットは使っていない。
3)お土産ももらっていない

マスコミも電波握られている総務省をニュースで取り上げるのもやりたくないでしょうが、世論もあるのでさらっと流すだけでしょう。
NHKがどうされるか。
忖度放送局になってしまっています。

総務省でしかるべき対処=菅首相長男報道で加藤官房長官 ”犯罪行為をした部署に、自分たちで報告させる歪んだ倫理観!”

2021-02-04 15:06:30 | 社会
https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E5%AF%BE%E5%87%A6-%E8%8F%85%E9%A6%96%E7%9B%B8%E9%95%B7%E7%94%B7%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%A7%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%AE%98%E6%88%BF%E9%95%B7%E5%AE%98/ar-BB1dn4VH?ocid=msedgntp 2021/02/04 13:11 時事通信社
 加藤勝信官房長官は4日の記者会見で、総務省幹部らが菅義偉首相の長男から、国家公務員倫理法に抵触する可能性のある接待を受けたとする週刊文春の報道について、「(同法に基づく)国家公務員倫理規程に違反する行為があったとすれば、国民の信頼を損なうものであり、総務省でしかるべき対処をするものと承知している」と述べた。

 公明党の北側一雄中央幹事会長も会見で「事実関係をしっかり総務省で調査し、しかるべき対応をしていただきたい」と語った。

 一方、国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で「国家公務員倫理法、倫理規程違反は免れない。総務省できちんと説明すべきだし、適切な処分を行うべきだ」と批判した。 

感想
これは第三者委員会で調査しないとごまかすだけではないでしょうか?
都合の悪いことは伏せて、都合の良いように何とか説明されるだけです。

総務省の幹部が菅首相に忖度して行ったことです。
そうすれば、またどう忖度すれば、菅首相にとって一番良いかを今必死に考えているのでしょう。
「青春の蹉跌」石川達三著
殺人を犯した法律家を目指す学生が、刑務官に法律書の差し入れをお願いしました。
何とか自分を助ける道がないかどうか。

ただ、第三者委員会もどのようなメンバーで構成するかで結果は見えてきます。
前に、厚労省でデータの偽造がありました。
厚労省は第三者委員会で調査すると言っておきながら、その場に厚労省の幹部を同席させました。上司がいる場で正直に発言などできません。

加藤官房長官は、きちんと調べるつもりがないのでしょう。
国民が声をあげないといけません。
マスコミも電波をにぎっている総務書を怒らせてはいけないと思って損諾しています。
昨晩、このニュースをながしたのはTBSのNews23だけだったと思います。
お昼の番組で取り上げないTV局は、忖度放送局なのでしょう。

“総務大臣賞/グランプリ”を受賞しました!これにより、東北新社は4年連続でのグランプリ獲得となります! ”これも菅首相の息子のおかげ?”

2021-02-04 01:12:55 | 社会
https://www.tfc.co.jp/news/2020/10/1514.html 2020.10.29 東北新社HP
「ACC CM FESTIVAL」を継承した国内最大級にして最も権威ある広告祭「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」の発表が10月28日(水)〜29日(木)にかけてオンライン上で行われ、東北新社制作のサントリーホールディングス「緑の伊右衛門」キャンペーンが、マーケティング・エフェクティブネス部門において“総務大臣賞/グランプリ”を受賞しました!これにより、東北新社は4年連続でのグランプリ獲得となります!
また、フィルム部門Aカテゴリー(テレビCM)、フィルム部門 Bカテゴリー(Online Film)、ブランデッド・コミュニケーション部門Bカテゴリー(プロモーション/アクティベーション)、メディアクリエイティブ部門でのゴールドのほかシルバー、ブロンズも多数受賞しています。

感想
これも接待のご利益?

菅首相の長男 総務省幹部を違法接待【決定的瞬間をスクープ撮】 ”権力を積極的に自助に! 共助は総務省 そして公助を勝ち取る!””
https://blog.goo.ne.jp/egaonoresipi/e/6dfbb0efa4dea87162f6fc235ae7e435


菅首相は息子に尋ねないそうです。
父親は息子を叱ることもできないようです。
ひょっとして、父親がアドバイスしたから?