幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

菅首相と長男が牛耳る総務省権益 違法接待疑惑でわかった「平民宰相」「たたき上げ」の大ウソ ”自民党&公明党は自浄機能喪失!”

2021-02-08 14:00:00 | 社会
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%8F%85%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%A8%E9%95%B7%E7%94%B7%E3%81%8C%E7%89%9B%E8%80%B3%E3%82%8B%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81%E6%A8%A9%E7%9B%8A-%E9%81%95%E6%B3%95%E6%8E%A5%E5%BE%85%E7%96%91%E6%83%91%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%B9%B3%E6%B0%91%E5%AE%B0%E7%9B%B8-%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92-%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%82%A6%E3%82%BD/ar-BB1dtQ2w?ocid=msedgdhp 2021/02/08 11:30 ※AERA 2021年2月15日号
 世襲打破を掲げてきた菅首相の長男が、総務省幹部への接待で暗躍していた。息子を議員にしなければそれでいいのか。「平民宰相」の看板が揺らぐ。
*  *  *
 有権者からすれば「ブルータス、お前もか!」の心境ではないか。さんざん「叩き上げ」「世襲打破」「苦労人」を前面に押し出し、安倍晋三、麻生太郎両氏ら世襲族の元首相とは違うことを売りにしてきた菅義偉首相。そんな首相を直撃したのが、長男の菅正剛氏が現職の総務省高級官僚らを接待していたという週刊文春のスクープだ。

■総務省の大臣秘書官に
 事のあらましはこうだ。昨年10月7日、現場は日本橋人形町にある高級料亭。映像制作、キャラクターライセンスなどの事業を手がける「東北新社」の二宮清隆社長らが、総務省内で「次の事務次官」の呼び声が高い谷脇康彦総務審議官に対して、数万円する食事代を支払い、タクシーチケットを渡すなど違法の疑いがある接待をしたという。

 同席していた正剛氏は、同社の趣味・エンタメコミュニティ統括部長の肩書を持つ。東京都港区赤坂に本社を構える同社のグループ売上高は650億円。社員数は890人。その基幹事業のひとつが「衛星放送事業」だ。

 総務省は、電波法に基づき放送の許認可を行う。その事務次官候補が、衛星放送を手がける会社の社長らから接待を受けたのが事実であれば、明らかな国家公務員倫理規程違反にあたり、懲戒処分の対象となる。

 元総務官僚は正剛氏についてこう話す。

「安倍第1次内閣で総務大臣として初入閣した菅さんが、息子の正剛氏を大臣秘書官に抜擢したのは省内では有名です。そもそも政治とは無縁のミュージシャンを志していたという若者を大臣秘書官という要職で登用し、彼は霞が関の中枢を闊歩するようになった。東北新社という会社は、世間的には名の知れた企業ではありませんが、菅ジュニアがいる会社として、省内では知る人ぞ知る企業でした」

■「総理の子」が持つ重み
 大臣秘書官だった正剛氏が、どのような経緯で東北新社に入社したかは不明だが、前出の元総務官僚はその存在の「重み」を指摘する。

「総務省の次期事務次官候補という大物にとって、東北新社は正直、事業規模から考えれば直接付き合う理由もない無名会社です。その社長らから、リスクを冒して接待を受けるとは考えにくい。考えられるとすれば『総理の息子』がいる会社だから、ということ。両者の仲介を総務省に顔が利く正剛氏が担ったと考えるのが自然です」

 この一件が表沙汰となった翌日、2月4日の衆院予算委員会。立憲民主党・黒岩宇洋衆議院議員の「週刊誌報道の写真は長男か」という質問に、菅首相は「わからない」「本人には確認していない」としながら、一方で「息子と電話で話した」「調査に協力するように伝えた」と曖昧な応対に終始し、「息子と自分は別人格だ」と強調した。

 だが、正剛氏を大臣秘書官に抜擢し、霞が関に呼び込んだのは菅首相自身。菅首相と総務省は、携帯料金値下げなどで今も歩調を揃える蜜月関係にある。省内や放送業界は、菅父子の顔色をうかがわざるを得ない。

 政権は問題の封じ込めに必死だ。この予算委員会の直前、野党は接待を受けた谷脇総務審議官の予算委員会への参考人出席を求めた。ところが、野党筆頭理事、立憲民主党の辻元清美衆議院議員によると、与党は出席そのものを「事務次官級だからできない」と蹴ったというのだ。「総務行政に絶大な力がある高級官僚だからこそ、説明責任がある」と辻元氏は憤る。

 実は正剛氏による総務官僚への接待は、1回だけではなかった。12月に入っても、今度は別の総務官僚の接待もしていた。折しもコロナの感染拡大に伴い、菅政権の支持率が急降下した時期。父はステーキ、息子は料亭。この両者の振る舞いの、どこが既得権益者でないのか、首相の説明が求められる。(編集部・中原一歩)

感想;
自民党と公明党は、問題を調査する意図はまったくなく、なんとかほとぼりが冷めるのを待つ作戦のようです。
その内、国民が森加問題や、桜を見る会のように忘れてしまうだろうと。
そして、それが結局利権で金儲け、税金を少しでも自分たちに回そうとしているのでしょう。
それにしても公明党も落ちてしまったものです。
2代目戸田城聖会長が生きておられたら、何て思われたでしょうか?
「だれだ! お金のために政治に参加したのではない。国民の幸福のためだ!」と言われるでしょう。
創価学会の教えは二の次なのでしょう。

自民党内でも、自ら問題を明らかにする自浄機能を失くしているようです。
森会長の女性蔑視発言に対しても、静観の構えです。
発現は不適切だが継続との考えです。

菅首相に自覚していただくためには、もっと支持率低下が必要なようです。
こんな菅首相を支持されている約40%の人は、甘い汁のおこぼれが回ってくるのではと勘繰りたくなります。

「夢は薬 諦めは毒」佐伯チズ著 ”ご主人をとっても愛しておられた方”

2021-02-08 01:01:01 | 本の紹介
この本が遺稿になりました。
2020年6月5日永眠 2020年8月9日発行
ALSを発症、ALSをこれから伝えていくことを夢に頑張ると言われていました。

・「健康・元気・キレイ」の順よとお伝えしてきた私が、病気にかかってしまい、情けなく悔しいい気持ちでいっぱいです。でも私は諦めません。心はいたって元気です!

・42歳で主人をなくし、失意のどん底にいた私。

・私にはいつも「夢」があったんです。
 「主人のために、キレイな肌にならなきゃ!」
 「世の中の女性たちの肌を救う美容部員を育てたい」
 「美意識や美容情報に振り回される女性たちを救いたい」
夢があったらこそ、困難も乗り越えることができました。

・私は、小さいころから思い立ったらすぐ行動の人でした。

・サム・レヴェンソンの詩の一部
 魅力的な唇になるために、優しい言葉を話しなさい。
 愛らしい目を持つために、人のよいところを探しなさい。

・アメリカの詩人エマソンが残した言葉
 「幸福は香水のごときものである。人に振りかけると自分に必ずかかる」

・仕事とは、創意工夫をすること

・3対3対3対1
 クリスチャン。ディオールに入社した当時、「5対4対1」という数字が耳に入って来ました。 
 これは、商品を売るための力のバランスを指す言葉で、「マーケティング5」「デパートのブランド力4」「販売員の力1」ということでした。
 私はこのバランスを「3対3対3対1」にしようと、目標を立てました。マーケティングやデパートの力と、販売員の力は同等です。最後に加えた1は、デパートの立地条件です。

・デパートのカウンターにいる販売員は当時、売り子、美容部員などと呼ばれていましたが、「ビューティスト」という名前に変更しました。
「あなたたちは、商品を売るのではなく、美を売る仕事であり、美のスペシャリストである」というメッセージを込めました。

・みなさんがおかれている仕事の環境で、何かうまくいかないと思うことがあったら、人の力が軽んじられていないか見つめ直してみましょう。

・私が、ディオールに入社した当時に「3年でシャネルの売り上げを抜く」と宣言していましたが、1年後にはその目標を達成できたのです。

・みなさんの人生が輝くためにも、「飲む・打つ・買う」男性にはくれぐれも注意を。

・「3マメ」のすすめ
 「手マメ」 お客様にお礼の手紙を書いたりすること
 「足マメ」 フットワーク軽くどこにでも出かけて動けること
 「口マメ」 お客様に定期的に連絡するなどで安心感を与えてあげること
この3つのマメを持っている人は、どこでも成功できる人です。

・50代 勉強できた人もできなかった人もみな同じ
 60代 美人だった人も不美人だった人もみな同じ
 70代 結婚しててもしていなくてもみな同じ
 80代 お金があってもなくてもみな同じ
 90代 あの世もこの世もみな同じ

・人生は毎日のトライ&エラー

・食べることは生きることであり、キレイになることも食べることと同じです。

・いいお辞儀と姿勢は、幸せとキレイをはこんできてくれます。

・主人の遺骨と私の遺骨をミックスしてほしい。最後は主人と一体になるのが私の夢です。

・「簡単でない日々が蓄積していくのが人生。でも、考え方ひとつで乗り越えられるからね。人間ってうまくできているんです。一緒にがんばりましょうね」

・「顔はあなたがやってきたこと
 人生はあなたが決めてきたこと
 だから理想に近づくには
 夢をもつことが一番大切なの」

感想
ディオールで左遷を3回体験されました。
でも、創意工夫でその職場で売り上げを上げるなど、できることを精いっぱいされました。
60歳で定年退職され、皆の肌をキレイにしたいとの思いで”佐伯式美容方法”の本を出版し、それが話題になり、多くの支持者が集まり、会社を興しお弟子さんを育成されました。

ALSを発症され、公表されてから直ぐに亡くなられました。
もっと生きて、ALSについて発信していただきたかったです。

夢を持つ。まさにそれは希望なのでしょう。
その希望が、自明灯として真っ暗な道を照らして、一歩一歩前に向かって歩めるのでしょう。
その灯火は周りの人の明かりにもなっています。
ステキな方でした。

「最終的には生活保護」答弁 炎上・反発の底に潜む問題 ”機能していない生活保護支給の実態”

2021-02-08 00:50:00 | 社会
https://news.yahoo.co.jp/articles/9effa7a1b74b8a4de9180e7ecb90e2f53a44b2f0 朝日新聞2/7(日) 15:00

 コロナ禍による生活危機が深刻化するなかで、「最終的には生活保護」という菅義偉首相の答弁が「炎上」した。社会保障の仕組みの説明としては間違っていない。なぜ、ここまで波紋が広がったのか。生活保護に関する二つの根深い問題が底流にあると私は考えている。

【アンケート結果グラフ】生活保護を利用しない理由は?

 一つは、生存権を守る「最後の安全網」といいながら、厳しい資産要件など利用を妨げる制度上の壁があって、その名の通りには機能していないということだ。なかでも申請の最大のハードルと指摘されるのが「扶養照会」(福祉事務所が親族に援助の可否を問い合わせること)だ。

 生活困窮者支援に取り組む「つくろい東京ファンド」は、年末年始の緊急相談会を訪れた人にアンケートを実施。生活保護の利用経験がない106人に「利用していない理由」を聞いたところ、最も多かったのは「家族に知られるのが嫌だから」(34・9%)だった。「子どもに迷惑をかけられない」「きょうだいに知られたくない」。私自身、そんな声を幾度も取材で聞いた。

 生活保護基準以下の低所得世帯のうち、実際に制度を利用しているのは2~3割程度と言われる。救命ボートがあると言われても実際には乗れないじゃないか――。そんな憤りが炎上の要因になっていると考える。

 二つ目の問題は、一つ目と関連することでもあるが、生活保護利用を「恥」とする偏見が広く浸透している現実だ。かつて吹き荒れた「生活保護バッシング」が残した負の遺産でもある。根深いマイナスイメージが「生活保護を使えと言うのか」という反発の土壌になっていると思う。

 期せずして首相答弁で制度への関心が高まった。田村憲久厚生労働相も「生活保護は権利」と言っている。この機会を前向きにとらえ、問題解消へ踏み出すべきだ。その第一歩として、コロナ禍の雇用・生活危機が続く間は原則として扶養照会を一時停止することを求めたい。

 生活保護法上、親族から援助があれば、その分だけ保護費は減額される。だが援助は強制されるものではない。扶養照会について田村厚労相は「義務ではない」と明言した。相手がDV加害者や長期音信不通である場合などでは、照会は不要とされる。

 だが、こうした建前と、一部自治体の運用が食い違っている。「家族に養ってもらって」と申請させてもらえない、DV加害者の家族に連絡された、などの対応が批判され続けてきた。扶養照会の「原則停止」という明確なメッセージを打ち出し、利用の壁を解消する契機としたい。

 第二の提案は、生活保護という名称の変更だ。この言葉にしみついてしまった否定的イメージを完全にぬぐい去ることは、極めて難しいと私は感じている。

 日本弁護士連合会が公表している「生活保護法改正要綱案」では、「生活保障法」への改称が提起されている。こうした案をたたき台に、本気で検討すべき時期が来ていると思う。

感想
最後の砦と言っておきながら、それが機能していないことを、菅首相はご存知なのでしょうか?

日本はOECD国では下の方です。
特に子供の貧困率が高く1/6人が貧困と言われています。

若者の自殺が死因トップで、高止まりです。
2019年では高校生の自殺が過去最高だったそうです。

貧困が自殺の大きな原因の一つになっています。

ご自分は夜は高級店、2万円の朝食。
息子は秘書にして、そして総務省が関係する会社の部長に引きとってもらって、その見返りも与えています。

コロナに対しても諸外国が行っている良い対策を実施していません。
自宅で亡くなる人が増えています。
一般国民は入院したくても入院させてくれません。
そんな状況なのに、入院拒否したら過料を請求されます。
「おいおい、先に入院させてくれよ」とぼやきたくなります。

そんな菅政権を38%も支持している人がいるのが驚きです(共同通信)。
他にいないというのが支持の理由の人もいますが、それでますます悪くなるだけです。
国民の目があるとの謙虚さがないと自分と自分の家族、親族、友だちのために税金を使い、権力を活用されるだけです。