幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

尾身会長の系列病院 コロナ受け入れ“消極実態”関係者激白 "勇気ある内部告発!”

2021-02-14 10:12:36 | 新型コロナウイルス
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285140 日刊ゲンダイ2021/02/12 14:10

 感染者は減ってきたものの、まだまだ病床は苦しい――。依然、医療体制は逼迫しているというのが、11日開かれた厚労省アドバイザリーボードの認識だ。

 政府の感染症対策分科会の尾身茂会長が理事長を務める、独立行政法人「地域医療機能推進機構(JCHO)」が、コロナ患者の受け入れに消極的だと疑われていること、東京都内の4病院1415床のうちコロナ病床が84床しかなく、実際の受け入れ患者数が41人(昨年12月21日時点)だとの内部情報が寄せられたことを、日刊ゲンダイは既報(1月18日付)した。

 JCHOの前身は、解体された旧社会保険庁所管の病院で、厚労省との関係が深い独法だ。昨年5月に成立した2次補正予算では、JCHOと国立病院機構(NHO)に、コロナ対策の「医療提供体制の整備」という名目で計65億円の“特別枠”予算も付いている。尾身会長が旗を振って、JCHOの病院に率先してコロナ対応をさせるべきじゃないのか。都内のJCHO系列病院のひとつ、新宿区にある「東京山手メディカルセンター」(418床)の関係者に、日刊ゲンダイは話を聞くことができた。

自由診療で儲かる「人間ドック」には積極的
「(山手メディカルでは)昨年4月からずっと、コロナ病床は軽症者~中等症者対象の3床しかありませんでした。院長は『陰圧室がないからコロナ患者を引き受けられない』という理由を正当化していた。軽症者~中等症者に対しては、陰圧室は必要ないにもかかわらずです。そのうえ1床はこの病院の関係者が使っていました。ようやくここへ来て、東京都からの要請を受け、軽症者~中等症者用を20床に増やし、重症用をICUに2床設けることになりました。ただ、いつから稼働するのか、はっきりしていないようです」

 JCHO職員の給料相場は、民間より高めだとも。

尾身さんが理事長で、感染者の多い新宿区にあり、都庁に最も近い病院だからこそ、もっと早くから多くの患者を受け入れるべきでした

 一方で驚いたのが、この山手メディカルは、コロナ患者受け入れには腰が重いのに、自由診療で儲かる「人間ドック」は積極的なこと。最近も1~3月末の「オプション検査割引キャンペーン」まで実施中だ。案内には<新型コロナウイルス感染症対策をとっておりますので、安心してご受診いただけます>とある。案内を受け取った利用者は「この時期に割引キャンペーンとは不謹慎。公的な病院なのに力を入れる方向が違うんじゃないか」と話していた。

 山手メディカルは、コロナ患者受け入れ体制について「非公表なので答えられない」(総務企画課)、JCHO本部は「消極的とは思っていない。自治体の要請に応じて積極的に対応しているという認識」(医療担当部)と回答した。

感想
国民の命よりも、病院経営優先なのでしょう。
「褌を締め直して・・・」
褌を締め直して、病院利益を考えておられるのでしょう。
これでコロナ病棟不足/PCR検査抑制を主張されてきました。