幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

三重いのちの電話、慢性的な相談員不足 24時間態勢実現できず ”電話つながらない時は、いのちの電話のネット相談(メール)がつながります”

2023-05-08 11:34:11 | 社会

 電話で悩みの相談を受け、自殺防止に取り組む認定NPO「三重いのちの電話協会」が相談員の不足に直面している。今年度、新たな相談員を確保するため養成講座の受講者を募集しているが、30人の定員に対し6日時点での応募者は6人にとどまる。同協会は4月21日までだった募集期間を10日まで延長した。【寺原多恵子】

58人に減少
 「三重いのちの電話」は2001年に開設され、毎日午後6~11時、ボランティアの相談員5~6人が待機し、交代で電話を受けている。相談員は22年9月に計70人いたが、家庭や仕事、年齢などを理由に12人が退会し、現在は40~70代の58人に減った。「いのちの電話」は全国に50カ所あり、その約半数が24時間態勢で相談を受けているが、県内では相談員の不足で実現していない。

 一方、態勢充実の必要性は高まっている。厚生労働省と警察庁によると、22年の全国の自殺者数は男性は13年ぶり、女性は3年連続で増加した。また、22年の県内の自殺者は320人(前年比5人増)で、2年ぶりに増加した。「三重いのちの電話」には22年度、6176件の相談があり、「自殺を考えている」というものや、対人関係の悩みなどの内容が多かった。

 1通話の平均時間は約30分と長い傾向にある。電話を切った後から次々とかかってくる状態で、「なかなかつながらない」という声も寄せられるという。

 相談員になるには、1年数カ月の座学と実習の養成講座を受けた後、審査と認定を受ける。養成講座の修了までに時間がかかることを負担に感じ、希望者が集まりにくい可能性もあると協会側はみる。古庄憲之事務局長は「新たな相談員が増えなければ当番に入る人が減って、より厳しい状況になる」と危惧する。

「聴いてもらえて良かった」
 18年から相談員を務めている50代の女性は、相談員でなければ得られないやりがいを語る。良かれと思って発した言葉で、うつ病の知人を落ち込ませてしまった経験があり、専門家の講義を受けられる養成講座を知って興味を持った。悩みを抱える人に対応するためには、知識が必要だと感じたからだ。

 実際に相談員となり、「人は(自分の)話を聴いてほしい。聴くということがどれほど大切かを実感した」と話す。相談員の経験を通じて培った傾聴の技術が自身の人間関係にも生きていると感じる。

 活動は無償のボランティアだ。日中のパート勤務を終えてから、協会の事務所へ通う。車で約1時間と決して近くはない。それでも、「相談者から『あなたに聴いてもらえて良かった。じゃあ生きてみようかな』と言ってもらえるのが、苦労が報われたと感じる瞬間」と充実感を覚える。

 養成講座の対象は20~68歳。同協会ホームページにある所定の申込用紙に必要事項を記入して申し込む。募集に関する問い合わせは事務局(059・213・3975)。
 「三重いのちの電話」への相談は059・221・2525(毎日午後6~11時)。

感想

いのちの電話相談員は多いときで、全国に約8,000人だったそうです。
2014年時点では約7,000人に、そして今は約6,000人のようです。
8,000人のときから比較すると、25%減少です。
さらに繋がり難くなっていると思います。

ライフリンクの相談員は有償です。時給はそこそこ良いと聞いています。
いのちの電話相談員からかなり流れていると思います。
またいのちの電話相談員も生活がかかっていますから、お金がもらえるその他の相談業務に流れていると思います。
いのちの電話相談員になることで、そういった有償の電話相談の仕事に就きやすくなるからのようです。
責めることはできません。
相談員も自分の生活がかかっているのです。

有名人が突然亡くなった場合、最近マスコミの自粛で「死因は自殺」とは書かれていないことが増えてきました。何故なら自殺が連鎖するから自粛しているのです。
ところが、死因が書いていないのに、いのちの電話、ライフリンク、あなたのいばしょ、よりそいホットライン、チャイルドライン、国際ビフレンダーズ 自殺防止センター などが相談先として紹介されています。
暗に自殺と言っているようなものです。

ではその相談先にかけてみるとほとんどつながらない状態のようです。
ネットにも「いのちの電話つながらない」と苦情が書き込まれています。
勇気を振り絞って電話したらつながらない、ネットの記事からはつなるためには30~50回以上かけ続ける必要があるようです。いやもっとかもしれません。

ネットに「いのちの電話にも見放されたように感じた」との声もありました。
つながらない電話をPRするのは、まるで、スーパーが大安売りをチラシに書いて、でもその商品はわずかでほとんど手に入らない状態と同じではないでしょうか?

相談員はボランティアで交通費も自費で頑張られていているとのこと、それは素晴らしいと思いますし、感謝です。
だからといってつながらないのは仕方ないとそのままにしていてよいと思わないでいただきたいです。何か出来ることがあるかを自らガラスの天井を設けずに考えていただきたいです。

外野の私が思う出来ること
ナビダイヤルは少し繋がりやすようですが、ナビダイヤルはお金がかかります。
いのちの電話はお金のある人を繋がりやすくし、お金のない人はこれまでの電話で我慢しなさいとの考えなのでしょうか?
まるでいのちの電話も、お金のある無しで人の命の軽重を判断しているのではと思いたくはないですが、思ってしまいます。
ナビダイヤルに相談対応の相談員がとられているということは、これまでの電話が以前よりナビダイヤル分繋がり難くなっているのです。

今、毎月10日の24時間と毎日16時~21時までのフリーダイヤルがあります。
このフリーダイヤルにもっと積極的に取り組んでいただきたいと願います。
コロナ禍で生活苦に陥っている人が増え、年金減らされ、生活保護のお金も頭打ちです。電気料金の増大や物価高、実質的な年金、生活保護金の目減りです。
そんな時こそ、フリーダイヤルは生活困窮者にとってとてもありがたいと思います。
ナビダイヤルよりフリーダイヤルだと思うのですが、いのちの電話のトップは何を考えているのかと思ってしまいます。
もしナビダイヤルをされるなら、自殺防止に特化して、自殺のリスクが高くなければ、5~10分で終わり一般電話に回ってもらいなどをすれば、いのちの電話がつながりやすくなり、意味があるように思います。
残念ながら今は一般電話と同じ扱いのようです。
まさにできることをせずに違うことをしているように感じてしまいます。
そう感じる私がおかしいのでしょうか?

今、いのちの電話はネット相談(2つ)を行っているようです。
いのちの電話のインターネット相談(メール)
いのちの電話 みんなのインターネット相談(埼玉、川崎、東京センター)
それを見ると、受付中が多いです。たまに受付クローズですが。
電話がつながらない時、ネット相談に相談するのも選択肢になるのではないでしょうか?

クローズでも、先ずは書いて保存しておく。そして受付けているときに出す。
電話ではずーっとかけ続けないと繋がりませんが、ネットでは午前中1回、午後1回受け付けているか確認するだけでよいのです。負担が全然違います。

ネット相談の良さは、下記が言われています。
①書くことです。
 書くということは自分の気持ちを吐き出したことにもなります。
②書いている時に自分の考えがまとまり、自ら気づくことがあります。
③相談すると必ず返ってきます。それを見てまた考える機会になります。
なによりも人ででなやまずに、ダイヤローグ、心のキャッチボールがメールという手段を用いてできるのです。

みんなのネット相談には制限がありません。
ただ、電話と同じで一回性のようです。
連盟のネット相談は3回制で、その3回が終わると次回相談には3か月ほど後にならないと相談できないようです。
しかし、3回に関しては同じ内容での相談ができるようです。
2つを同時利用することもできるようです。

この2つを上手く活用し、電話がつながらない時の相談先の一つとしても良いのではないでしょうか?
”一人で悩まない”
自殺を考えていること自体、それは精神の病に冒されている可能性があると言われている精神科の先生の講演を聴きました。
自殺を考えていること自体、視野狭窄になっているとのことでした。
他にも選択肢があることに気づかないのです。
それは既に病だからとのことでした。
そのときに、電話やネットで相談することにより、今すぐに自殺しなくてもよい。
他の選択肢もある。
生きていると何か変わるという当たり前のことに気づく機会にもなるそうです。
ぜひ、電話よりつながりやすいネット相談を活用されてみてはいかがでしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿