幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

沈黙一転、与党内からも稲田氏批判 「辞任遅すぎた」 ”決まってからあれこれ言う人”

2017-07-28 08:32:28 | 社会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000117-asahi-pol 朝日新聞7/27(木)
 数々の問題発言を重ねてきた稲田朋美防衛相が、内閣改造まであと1週間というタイミングで辞意を固めた。世論の批判の高まりに加え、防衛省や自衛隊内でも反発が強まっていた。与党からは「辞任は遅すぎた」との声が上がり、野党は稲田氏の辞任後も国会で追及を続ける構えだ。

 27日夜に「稲田氏が辞意」との報道が流れると、それまで沈黙を守っていた政権・与党内からも稲田氏への批判が上がった。自民党の元防衛副大臣は「稲田氏も安倍晋三首相も判断が遅すぎた。2人とも自分や身内を守ることばかり考え、防衛省と自衛隊が深く傷ついた」と憤った。中堅議員は「火だるまになった末の辞任。もっと早く辞めていたら、支持率もここまで下がらなかった」と、首相や稲田氏の対応を批判した。

 柴山昌彦首相補佐官は同日夜のBSフジの報道番組で、稲田氏をめぐる一連の問題について「厳しい批判があるのはやむを得ない」と指摘。政府関係者は「政権運営の歯車が狂い、負のスパイラルに陥っている。炎上しているサイトは早く閉めるしかない」と述べ、稲田氏の辞任は当然との見方を示した。官邸スタッフも「防衛次官や陸幕長が辞めようとしているのに、稲田氏だけ続けるわけにはいかない」と突き放した。

感想
結果がわかってから、あれこれ言うのは簡単です。
その結果の前に言えるかどうか、そこがその人の政治姿勢なのかもしれません。

稲田防衛相、菅官房長官、安倍首相とそのスタッフも、その都度その都度、精一杯考えて続投を推し進めて来られたのでしょう。
それが過ちだと気づかれて今回の処置になったのだと思います。
判断は迷います。難しいです。

その迷った時の灯明は、それが”国民のためになっているかどうか”ではないでしょうか?
その行動に意味があるかどうか。
その意味を、”個人の好みや友だちだから”で判断されていると、大きな過ちを招くように思います。
”国民のため”と思って判断すれば、それは大きな過ちになることはなく、仮にその時批判を浴びても、後世の評価は”良い選択肢だった”となるように思います。
その大切な”意味”を持つか持たないか、それはまさに政治家の資質だと思うのですが・・・。




自民批判に「耳貸さず」=二階氏が研修会で発言 ”政治家の資質が問われている”

2017-07-27 08:08:48 | 社会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000075-jij-pol 時事通信社7/26(水)
 自民党の二階俊博幹事長は26日、大阪市内で開催した二階派研修会であいさつし、「自民党がいろいろ言われていることは知っている。そんなことに耳を貸さないで頑張らなくてはいけない」と述べた。

 世論の批判は意に介さないとも受け取れる発言で波紋を広げそうだ。

 二階氏は、政権に疑惑の目が向けられている「加計学園」問題などを念頭に、「いろいろ話題に乗せられたことがあるが、くだらんことは常識外れだから、切り捨てて前を向く」とも語った。

 マスコミ批判も展開し、「いいかげんなことばかり喜んで書く人がいる。われわれも料金を払って購読している。責任を持ってやってほしい」と注文を付けた。

 これに関し、菅義偉官房長官は記者会見で「政府としては常に国民の声に謙虚にしっかり耳を傾け、安全保障や経済再生を前に進めていきたい」と述べた。 

感想
二階俊博幹事長は正直な人なんだと思いました。
安倍首相のように美辞麗句を並べることもなく、菅義偉官房長官のように本心とは関係なく問題を起こす発言を避けるのではなく、考えていることをそのまま言葉にされたのでしょう。

お金を払って新聞を買っておられるなら、税金を払っている国民は二階俊博幹事長のこの発言をどう思うのでしょうか?
その新聞が嫌なら買わなければ良いのです。
でも、国民は税金を払わなければ追徴金を取られてしまいます。

翁長知事「笑顔で暮らせる沖縄を」 安倍首相「基地負担軽減に全力」 大田元知事の県民葬始まる "言葉は誰の口から出るか”

2017-07-27 07:55:38 | 社会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00118692-okinawat-oki 沖縄タイムズ7/26(水)
 故大田昌秀元沖縄県知事の県民葬が26日午後2時から、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター展示棟で開かれ、県内外からの参加者が平和行政を推進し、米軍基地の負担軽減に取り組んだ大田さんとの最後の別れを惜しんだ。

 実行委員長の翁長雄志知事は式辞で「平和・自立・共生を県政運営の柱に据え、沖縄が抱える諸問題の解決に心血を注がれた」と大田さんの功績をたたえた。また「平和を愛する共生の心」という大田さんの理念を受け継ぎ、「未来を担う子や孫が心穏やかに笑顔で暮らせる沖縄を築く」と誓った。

 政府代表で出席した安倍晋三首相は追悼の辞で、大田さんの在任中の米軍普天間飛行場返還合意や日米特別行動委員会(SACO)最終報告を挙げ「歴史的な出来事だった」と振り返り、「大田元知事が心を砕かれていた沖縄の基地負担の軽減に引き続き全力を尽くす」と決意を示した。

 大田さんは1925年生まれ、旧具志川村(現久米島町)出身。沖縄師範学校に進み、45年4月、19歳の時、沖縄戦で鉄血勤皇隊に動員された。

 琉球大学の教授としてジャーナリズム論をはじめ、沖縄戦や戦後史研究の第一人者として活躍。90年の知事選に革新統一候補で出馬、初当選を果たし、98年まで2期務めた。2001年に参院選比例区で社民党から出馬し、当選。07年に政界から引退した。

 大田さんは92歳の誕生日だった6月12日、肺炎と呼吸不全のため、亡くなった。県民葬はいずれも知事を務めた屋良朝苗さん、西銘順治さんの死去後に実施されており、3度目となる。

感想
安倍晋三首相は追悼の辞で、「大田元知事が心を砕かれていた沖縄の基地負担の軽減に引き続き全力を尽くす」と決意を示した。
安倍首相が実際に沖縄県民のためにされていることは、沖縄県民の声を聴かれないで沖縄県民の声を無視して強引に基地負担の継続を推進されているだけのように思うのですが。
その人を見るなら、その人の発する言葉だけでなく、行動を見るようにと言われています。
何にお金を使うか、何をするかがまさにその人の考えていることなのです。
森友学園、加計学園のこと。秘密保護法、集団自衛権、共謀罪、辺野古移設。
一方、日本の将来のリスクの若者支援、母子家庭支援、保育所問題には真剣に取り組まれていないように思います。

安倍首相の言葉ほど、重みがない言葉はないのではないかと思うほど、虚しく聞こえてしまいます。
これまで美辞麗句を並べながら、なさっていることは全くその言葉と違うことをされています。

上杉鷹山の言葉に「言葉は誰の口から出るかで重みが違ってくる」があります。
長く務めた家臣がお暇を貰うことになり、上杉鷹山に挨拶しました。
その時、上杉鷹山に「何かお言葉を賜りたい」と願いました。
上杉鷹山はその家臣に相応しい言葉を与えました。
その言葉はこれまでも言われているありふれた言葉だったので、「何か特別の言葉を賜りたい」と申し出た時に、上杉鷹山が発した言葉でした。
言葉は誰の口からでるかによって重みが違います。
前いた会社の役員がプレジデントから引用した言葉を社員に話されました。
その言葉は、真っ先にその役員に返したい言葉でした。

人は言葉を選びますが、実は言葉も人を選んでいると思います。
同じ言葉でも、重みがない、信頼できない人から美辞麗句が発せられても重みがなく、虚しく音として消えていくだけのように思います。
そのことを安倍首相はご存知なのでしょうか?
言葉を大切にして欲しいと思います。
国会で、「指を指すのは失礼な行為なんです」と指を指しながら発言されていました。
それが風刺漫画にもされていました。

福沢諭吉の「学問のすすめ」の中の言葉「愚民の上に苛き政府あり」、私たちが愚民から卒業すること。選挙で信頼おける政治家、少しでも国民のための政治をする政治家に一票を投じることなのでしょう。



「マンガでわかる!統合失調症」中村ユキ著 ”知ることが光に!”

2017-07-26 09:55:38 | 本の紹介
探偵社には統合失調症の患者さんからの相談が毎月何件もあるそうです。
家族や警察、弁護士に「怖い!助けて!」と訴えても「気のせい」とか「思い過ごし」だと言われ、悩んだあげく「盗聴器発見業務」「ストーカー対策」をしている探偵事務所の門をたたくことになるのです。
訪れた患者さんをボランティアで医療につなげる活動をしている探偵社もあります。
活動のきっかけは、自分の事務所で断った患者さんが、ありもしない盗聴器探し(ヒドい会社は「電波の侵入を防ぐため」と偽って、壁のリフォームなども提案する)で悪徳業者から法外な請求をされていることを知ったからだそうです。

経済的なサポート
1)障害年金
2)疾病手当金
3)生活保護
4)自立支援医療(精神通院医療)
5)高額療養費(入院した時)/標準負担額減額認定証

生活全般のサポート
1)精神障害保険福祉手帳
 ・税金の優遇
 ・NHK受信料の減免
 ・NTT104番号案内の利用料金の免除
 ・ケータイ電話の基本料金の減免
 ・公営民営交通の割引
 ・福祉タクシーの利用
 ・動物園などの施設利用の割引
2)家事援助(ホームヘルプサービス)
3)障害者配色サービス
4)精神障碍者短期入所事業(ショートステイ)

自宅以外に過ごせる場所
・ディケア
・作業所
・地域活動支援センター

CP換算
 飲んでいる抗精神病薬の量をクロルプロマジンの量に換算して、異なる種類の薬を飲んでいてもその量の比較をしやすくするためのめやす。
(例)クロルプロマジン100mg=リスパダール1mg
リスパダール10mg=10×100=1000
CP換算すると1000mgになる。
(NPOコンボのHPでも紹介されています)
https://www.comhbo.net/?page_id=4370

標準用量
欧米では300~600mg
日本では50mg~450mg

薬の量を計算しましょう(CP換算値)

https://www.comhbo.net/?page_id=4370より
目的 CP換算値は、抗精神病薬の量が適正かどうか、おおよその目安を知るためのものです。
対象 統合失調症の治療薬(抗精神病薬)を服用している方
    CP換算は統合失調症の治療薬(抗精神病薬)の薬の量を計算するための方法です。そのため、抗うつ薬や抗不安薬や睡眠薬など、他の種類の薬の量を計算することはできませんので、ご注意ください。

計算方法
あなたが服用している統合失調症の治療薬の量(1日の合計)を「処方量」の空欄に入力してください。 すべての薬の量を入力したら、「CP値計算」をクリックすると、CP換算値という数値が算出されます。
CPとは、クロルプロマジンという薬の頭文字をとった略語です。

感想
マンガの良さは読みやすい(見やすい)ことだと思います。
視覚でも入ってきますので、わかりやすいです。
うつ病の時は、なかなか本が読めないと言われています。
マンガだと見られる人もいらっしゃるようです。

著者の中村ユキさんはお母さんが統合失調症ですが、その病気のことを知らなかったために、お母さんもユキさんもとても苦労なさったそうです。
一人で苦しまずに、社会支援があるので、その支援を受けることでも大いにたすけられているとのことです。
それで仕事のマンガを通して啓発活動をされています。
多くの人の光になっていると思います。
精神科医の夏苅郁子さんも中村ユキさんの本に助けられました。

「わが家の母はビョーキです」(マンガ)中村ユキ作 "母親の病気を隠さない”

「心病む母が遺してくれたもの-精神科医の回復への道のり-」夏苅郁子著 ”その環境だからこそ何かできることがある”

手術室にチャタテムシ発生、手術38件中止 埼玉の病院 ”報告されることで信頼Up”

2017-07-25 08:30:38 | 社会
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%89%8b%e8%a1%93%e5%ae%a4%e3%81%ab%e3%83%81%e3%83%a3%e3%82%bf%e3%83%86%e3%83%a0%e3%82%b7%e7%99%ba%e7%94%9f%e3%80%81%e6%89%8b%e8%a1%93%ef%bc%93%ef%bc%98%e4%bb%b6%e4%b8%ad%e6%ad%a2-%e5%9f%bc%e7%8e%89%e3%81%ae%e7%97%85%e9%99%a2/ar-AAoMvvo?ocid=spartandhp朝日新聞デジタル
埼玉県病院局は24日、県立小児医療センター(さいたま市中央区)の手術室などでチャタテムシが発生したため、24、25両日に予定していた手術計38件を中止したと発表した。転院など緊急性を要する手術は含まれていないという。経営管理課によると、虫は手術室5室と5、9、10、11階の八つの病棟でそれぞれ数匹~10匹程度を確認した。チャタテムシは体長1~2ミリ程度。直接の害はないが、死骸がアレルギーの原因になったり、ダニの発生を招いたりする恐れがあるという。駆除が徹底できれば26日から手術を再開する予定。

感想
チャタテは医薬品製造所内でも見つかる代表的な虫の一種です。
チャタテは内部発生中なので、清掃に問題があったのだと思います。
水がないと生きていけないので、排水関係あるいはどこかにたまり水があったと思われます。

駆除をしても一時的なことなので、トラップを置いて、どこに多く発生しているかを調べ、発生源を断つことと、やはり清掃を徹底して行うことになります。

それだけの虫が発生したことは、虫のモニターや虫報告の仕組みもなかった可能性が高いように思いました。
医薬品製造所のクリーンルーム内は虫がいない前提ですので、虫一匹見つかっても、捕まえて報告する。捕まえられなかったら、何時、どこに、どんな虫がいたかを報告して、虫に関する従業員の意識を高めることも必要になります。
また、捕虫灯を設置して定期的に虫が捕らえられているかも確認します。

ぜひ、この機会に虫対策が不十分な点があれば改善され、さらに信頼Upをしていただきたいです。
このようにマイナス面も報告されることは良いことだと思います。