流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
150歳 おめで灯台!
我が国を代表する有名灯台
犬吠埼灯台が 11月15日に150歳のお誕生日を迎えました
おめで灯台ございます
これを記念して 地元の銚子市では 11月16日(土)を中心に
様々催しが行われました
1
2
3
4
5
6
7
初冬風景
東京では立冬にあたる11月7日 木枯らし1号が吹き
一気に季節が進んだ感じです
お馴染みの公園では 朝の冷え込みで
池の水面から水蒸気が上がる気嵐が見られました
紅葉まつりの期間に入りましたが ようやく色づき始めた感じです
花の少ないシーズンですが 地味ながらホトトギスの花が見ごろとなっていました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
The mountain is still blue.
11月に入りました
つい先日まで 暑い暑いと言っていましたが
朝夕は それなりに冷え込むようになってきました
そろそろ紅葉も始まる頃かと 丹沢山麓の秦野戸川公園に行ってみましたが
若干色づいている木々もありましたが
全体的には まだまだといった感じです
1960年代から90年代にかけて一世を風靡したムードミュージック界の巨匠
ポール・モーリアの1968年のヒット作品「Love Is Blue」
日本では「恋は水色」という題名で 森山良子さんらがカバーしてヒットしました
それから約10年後 当時流行っていたディスコ調アレンジで「Love Is Still Blue」として
発表されリバイバルしました
公園を散歩しながら まだ青々とした山を眺めて
そういえば昔「Love is Still Blue」なんていう曲があったなぁ
と思い出した次第です
1
2
3
4
5
6
7
8
9 秦野戸川公園は丹沢山系で一番人気の登山口とあって
小田急線の駅からのバスが次々とやってきて多くの登山者が
馬鹿尾根と呼ばれる大倉尾根へと向かいます
ヴェルニー公園 秋バラ+α
10月の三連休以降 お天気がいまいちで
撮影に出かけたい気持ちが空振り状態です
コスモスの花でも と思っていたのですが
お馴染みのコスモス畑は 夏の猛暑の影響で
壊滅状態とのことで あきらめて
横須賀のヴェルニー公園の秋バラの様子を見てきました
もう少しお天気が良いかと思ったのですが
時折パラパラ雨が降る 残念なお天気でした
1
2
3
4
5
6
7
8 せっかくなので 近くの「ドブ板通り」に行ってみました
米海軍基地の門前で 米兵向けの飲食店などが並んでいます
早朝なので人通りもなく お店も開いていませんが
横須賀名物 スカジャン専門店があったり ちょっと面白いところです
9
10
11
12
奇跡のダリア園
先週の三連休の最終日 秋晴れのお天気に誘われて
久しぶりに町田市のダリア園に行ってみました
ダリアは 本来寒暖差のある涼しい土地を好む植物らしく
首都圏のように 猛暑が続く環境下で育てるのは難しいということで
「奇跡のダリア園」と呼ばれているようです
暑さ以外にも 台風でなぎ倒されてしまうこともあるようで
園のホームページやブログを見ると スタッフのご苦労の様子が
伝わってきます
場所は 非常に分かりづらいところにあるのですが
お天気も良く ちょうど三連休に見ごろを迎えたこともあり
園内は多くの人で賑わっていました
1
2
3
4
5
6
7
8 この日見た中で一番のお気に入りが この花でした
「秋祭り」という名前が付いていました
9
10
秋めく早朝の山下公園
つい先日まで猛暑が続いていましたが
10月も半ばとなり すっかり秋の様相となってきました
そろそろ秋バラが咲く頃かと思い 横浜の山下公園に行ってみました
春バラのようなゴージャス感はありませんが
小さめの花が咲き始めていました
バラ以外にも 花壇にはコスモスやジニアが植えられ
秋らしい彩を添えていました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
秋雨
10月に入り 本格的な秋の到来ですが
お天気は スッキリせず この土日は雨模様で 秋雨という感じです
そろそろコスモスの写真でも と思っていたのですが
残念ながら実現できませんでした
情報によると 近隣のコスモス畑では この夏の猛暑の影響で
きわめて開花状況が悪いとのことで
この先もあまり期待できないようです
という訳で 新たな写真ネタがありませんので
9月末に撮影したストックから引っ張り出しました
1
2
3
4
5
6
7 お気に入りの花 ホトトギスが咲き始めました
8
9 こちら白いのはヤマホトトギスでしょうか
似た花でヤマジノホトトギスという種もあります
見分けるのは難しいのですが 花序の先に咲くのがヤマホトトギスで
ヤマジノホトトギスは葉腋に咲くそうです
10
彼岸花風景 2024 小出川
お彼岸を過ぎて ようやく猛暑から解放された感じですが
それでもまだ 日中は暑い日が続きます
今年は猛暑の影響か ヒガンバナの開花が遅めのような気がします
ほぼ毎年訪れている神奈川県中部の小出川周辺のヒガンバナ群生地ですが
例年より1週間程度遅れています
実は1週間前にも来てみたのですが
ようやく蕾が出たところでしたので 今回 出直しとなります
小出川の群生地は 田園地帯の中にありますので
黄金色の稲穂と真っ赤なヒガンバナの対比が楽しめます
お天気が曇りがちで いまいち冴えない写真ばかりですが
雰囲気だけでも・・・
1
2
3
4
5
6
7
彼岸花風景 2024
前回ヒガンバナの咲き始めをアップしましたが
1週間ほど遅れて 他の行きつけの公園のヒガンバナも咲き始めました
普段はただの雑木林ですが
この時期は 圧倒的存在感を見せてくれます
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
猛暑の中で秋の気配
9月半ばと言うのに 連日の猛暑で
秋の気配が感じられませんが
散歩コースの植物たちは 夏から秋へと
少しづつバトンタッチしつつあるようです
猛暑は収まってほしいですが
夏が終わるかと思うと 少し寂しい気もします
1 散歩コースの公園のヒガンバナが咲き始めました
こちらのヒガンバナは 毎年他より少し早く咲きます
2
3
4 花びらが赤で しべが白い変わった個体が一輪咲いていました
5
6 真夏の花のイメージがあるフヨウですが
これから秋にかけてが見ごろです
7 百日紅の字のごとく花期の長いサルスベリです
そろそろ終盤ですが まだまだ鮮やかな花を咲かせてくれています
8
9 コキアが早くも黄色く色づき始めました
« 前ページ |