横浜 その1

ふと思い立って、今日は横浜に行ってきました。

横浜は、私が社会人になって初めて赴任した場所で、大変思い出深い街です。
二十代前半から6年間、港の近くの職場に勤務していました。
その頃の、みなとみらい地区は古びた造船所で、とても観光客の寄りつくような場所ではありませんでした。
今やみなとみらい地区は、オフィス、ショッピング・モール、ホテル、遊園地が立ち並び、また山下公園までの海沿いには、道路、遊歩道が整備され、横浜を象徴する拠点となりました。

当時、薄汚れた桜木町の駅を降りると、すぐ正面に弁天橋が架かっていて、その下を大岡川が流れていました。
大岡川は運河の役割をしており、両岸には小さなはしけや曳船がたくさん係留されていました。
河口付近は、みなとみらい地区の開発とともに様変わりしましたが、少し入ると昔と同じ光景が見られます。


大岡川と曳船 by α100 with 18-70mm


大岡川から眺めたみなとみらい地区 by α100 with 18-70mm

コメント ( 0 ) | Trackback (  )