みなと横浜

かなり以前ですが 仕事の関係で6年間横浜で生活したことがあります
まだ みなとみらいも赤レンガも観光地化されてなく 薄汚い造船所や倉庫が立ち並んでいました
ベイブリッジも架かっていなかったため 本牧のコンテナふ頭に行き来する大型のトラックが赤茶けたコンテナを牽引しながら街の中心部を爆走していました
ふ頭に近い通りには海事関係の会社や商店ばかりが並んでいて ほとんどの人が作業着姿でした
雑然としながらも ある意味 港町らしい活気にあふれていました
いまの横浜はといえば 本来の港の機能はベイブリッジから外側に集中させて 港の奥部はオフィス街や公園として整然とキレイに整備されています
それに合わせるかのように街やお店もずいぶん垢抜けた感じに変わりました











横浜にて 〔α100/Tokina AT-X AF242 24-200mm〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )