たぶんもう二度と来ることが無いであろう冬の龍飛岬

新年明けましておめでとうございます
本年も拙ブログのサブタイトルのとおり あちこち訪問してとりとめの無い写真を撮ってまいります
何卒お付き合いのほどよろしくお願い申し上げます

さて 早速ですが
新年らしい写真は残念ながら用意していません
前回からの年末の帰省旅行が続きます

夜行列車で札幌から青森に到着し 向かった先は石川さゆりさんの名曲「津軽海峡冬景色」に登場する龍飛岬です
冬の厳しい天候が続くこの時期に訪れる人はほとんどいないと思いますが
タイトルどおり たぶん二度と来ることも無いであろうと思い あえて立ち寄り 泊まることとしました
冬の季節風にさらされる龍飛岬ですが 実は12月に入ってから ずっと暖冬状態だそうで 
つい先日までは雪の無い状態が続いていたとのことです 
ところが年末寒波到来で 訪問前日にいっきに冬景色になりました
せっかくの津軽海峡冬景色ですから こうでなくてはいけません
海から吹きつける風の強さは半端ではなく 積もった雪は地吹雪となって舞い上がり飛ばされてしまいます
ですので降っている雪の量の割に積雪は少なく 一部地面が見えています


1 龍飛岬(左上に灯台があります)


2 龍飛岬灯台(写真では分かりませんが猛烈な風が吹いています)


3 津軽海峡冬景色の記念碑


4 龍飛岬の漁港(先端部分は帯島といいます)


5 龍飛岬名物の階段国道(冬季閉鎖中)


6 龍飛漁港


7 漁港の傍らに立つお社


8 日暮れ時の龍飛岬灯台



[K-3Ⅱ/16-85mmF3.5-5.6ED DC WR]

コメント ( 0 ) | Trackback (  )