尾花を見る
いつとても ひとやはかくす はなすすき などかあきしも ほにはいづらむ
いつとても 人やはかくす 花薄 などか秋しも ほには出づらむ
尾花を見る
人はいつであっても心を隠さないのに、花薄はなぜ秋になるとその心を表すかのように穂を出すのであろうか。
言葉の上では「秋になると穂を出す」ですが、歌意としては「秋にならないと穂を出さない」ということでしょうか。自分はいつも思いを寄せているのに、意中の人はその時が来ない限り振り向いてくれない(そしてその時はなかなかやって来ない)、という含意のように思えます。