星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

出張先での一こま

2009年01月13日 23時50分32秒 | 自分
今日は一日中出張先での仕事だった。
多くの機材を運ぶ必要があったので、車で4時間掛かる場所へ自走で行ってきた。
荷物が多くなかったら、体調が万全でないこともあったので、電車を使うつもりだった。

早朝に起きて、車を走らせる自信もなかったから、近くの安ホテルを予約して、
前日の夜にそこへ移動することにした。

ホテルに到着すると、疲れからか、少し熱っぽかった。
近くのお店で、ジュースとパンを買ってきたけれど、食べきることが出来ず、
シャワーも浴びずに、布団に包まって、眠ってしまった。

夜中の2時ごろに、一眠りして目が覚めたけれど、何もする気が起きずに、
そのまま眠った。

次に目が覚めた時には、朝の6時だった。
ごそごそと出掛ける用意をした。
睡眠時間が取れたせいか、熱っぽさはなくなっていた。

現地のドイツ人は、月一で一緒に仕事をするなじみのスタッフ。

「咳がひどくて、体調が悪そうだね。」
「うん。先週の月曜日に熱が出て、その後、喉の痛みがひどくて直らないんだ。」
「今年の風邪はそうみたいだよ。僕も休みに入った直後に熱が出て、
喉の痛みが2週間取れなくて、クリスマスを棒に振ったもの。」
「へぇ。そうなんだ。と言うことは、僕は今週いっぱい、この痛みが続くんだね。」
「あまり無理しないでね。出来れば、1,2日、休めるといいのにね。」
「なかなかねぇ、そうは行かないよね。タイミングが難しいもの。」

と言うような会話をしていた。


10月に風邪を引いたときもそうだった。
最近、自分自身の風邪の直りが悪くて、歳のせいか、体力が落ちているせいか、
はたまた、不規則な生活のせいか、いろいろ悩んでいた。

何とかしようと、生活の改善に取り組もうと考えていたけれど、
どうやら、今シーズンの風邪がひつこいだけだった。

ふぅ。この痛みは今週いっぱい続くようだ。
ドイツ人も悩ます、この風邪。

とにかくも、早く直って欲しいです。