東十条の「黒松」。
東京でどら焼きといえば必ず名前が挙がるこのお店。これまで訪ねるたびに長蛇の列だったのだが、これもありがたい藁しべ繋がりで奇跡の邂逅。
黒糖と蜂蜜たっぷりの皮は、もっちりではなくふんわり。餡ももちろん出来が良いが、皮だけひと口食べてもわかる素性の良さ。
甘すぎると感じる向きもあろうが、混じりっけのない純粋な甘さは、果物のそれと同様、あと口の切れが速く、清々しいことこの上な . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新コメント
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 好物: 美しいもの、本物
検索
バックナンバー
ブックマーク
- Fish to Flower
- ホームサイトです。ロッドビルディングギャラリーや飾り巻きのやり方など。
- RoadRunnerの戯言
- ロドランさんのブログ。
- クラぶろぐ
- 海苔屋さんのブログ。
- 洗心の庵
- 洗心さんのブログ。
- 晴好雨独
- かっしーさんのブログ。
- 終わるまで始まり
- watariさんのブログ。
- s_craftの工房
- エスさんのブログ。
- さてロッド作るか!!
- スイッチョンさんのブログ。
- Deep-shallow
- とらっきぃさんのブログ。
- 気まぐれ釣り日記
- むにゅさんのブログ。
- リョービのリール研究会!
- rreelさんのブログ。
- タダ引き釣行記
- たかさんのブログ。
- ゴリラの檻まで1マイル
- ゴリさんのブログ。