Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

4/29 キス・アナゴ

2007年04月30日 | 釣行記
キス・アナゴのリレー船に乗ってきました。

本当は連休初日の28日に行こうとしていたのですが、夕方からの天気予報が悪く、じれったい気持ちで一日延ばしたのでした。幸い昨日は朝から穏やかに晴れ、絶好の釣り日和になりました。釣果の方は前半のキスが10尾、後半のアナゴが5本とあまり芳しくはなかったのですが、家族で食べる分にはちょうど良い分量が確保出来ました。

実はアナゴは昨年は行く機会が無かったのでちょうど2年ぶり、キスに至ってはそれ以上間が空いています。特に今回どうしても行きたかったのは、2年前に組んでまだ一度も使っていないキス竿を早く使ってみたかったからでした。



13時に河岸を払い、向った先は東京湾のド真ん中、中の瀬。水深20m前後のところで船が止まり、仕掛けを軽くキャストして釣り始めます。穂先の柔らかさから、まずは錘10号で試してみましたが、思ったより潮の流れが速く、潮上からだと錘が動いてしまいます。早々に錘を15号に付け替えて2投目、キスのブルッ、ブルッというアタリ。いいサイズのキスが上がってきました。

この竿ですが、ブランクはグラファイトで、穂先の約40cmがグラスのソリッドになっています。(製作工程は過去のブログにありますので、よろしかったらこちらなどご覧下さい。)私はもともと、巷で言われる竿の「感度」というものをあまり信用しない性質ですが、穂先の食い込みの良さとグラファイト部分の繋ぎの自然さという点で、このブランクはとても良く出来ています。ですが、陸では殆ど感じなかった風が中の瀬では結構吹いていて、繊細過ぎる穂先が風を拾ってしまい、肝心のキスの小気味良いアタリが時折消されてしまったのは残念でした。

ともかく前半のキスは、終始ポツリポツリといった感じで数は伸びなかったのですが、10尾全てに自分で誘って釣った実感がありました。大きさも揃っていて、16cm~20cm。特大サイズも出ませんでしたがピンも混じらず、ちょうど食べ頃のサイズばかりでした。

夕方、日暮れ近くになって千葉寄りのアナゴのポイントに移動しました。このところの釣果として、夕マズメ時が一つのチャンスと聞いていたので、気合を入れて準備をします。私はこれまでずっとアナゴは船宿で買った竿1本でやっていたのですが、今回2本竿に挑戦してみようと思い、同じ長さ(130cm)の竿を持ってきました。一方には右巻きのベイトリールをセットし、もう一方には左巻きのスピニングをキス竿から付け替えました。

しかし・・・結論から言えば、よく年配の方がやっておられる両手に竿を持って交互にリズミカルに小突くやり方は、私にはとても無理でした。ご想像頂きたいのですが、いくらアンカーを入れて釣っているとはいえ、船の上下動によって底までの距離は変わってきます。その度にクラッチを切ったりハンドルを巻いたりしたい訳で、それが出来ない(両手がふさがっていますから)のがとても難しく、集中出来ません。

結局2本で小突くのは早々に諦め、スピニングの方は軽くキャストして置き竿にし、もう一方のベイトの方でいつも通り小突くようにしました。が、皮肉なことに、小突いた方で釣れたのはたったの1本。残りの4本は置き竿の方の釣果でした。

結果的には竿を2本出していたおかげとは言え、アナゴの小突き釣りという攻撃的な釣りが好きだった私には、置き竿での釣果はまさに交通事故的に「釣れた」もの。船長は「それも釣果のうち」と慰めてくれましたが、個人的にはちょっと釈然としない結果となりました。

そんなこんなで沖上がりが21時過ぎだったでしょうか、風と波にちょっと翻弄された一日が終わりました。ですが、一番の目的であったキス竿の入魂が終わりましたし、キスのあの小気味良いアタリは今も手に鮮やかに残っています。この竿を試したことで、ちょうど今組んでいる竹竿の使い道、使い前も想像出来ましたし、その点ではとても有意義な釣行でした。アナゴの方も小突いて釣った1本はまさにイメージ通り、会心の1本でしたし、他でおかずも確保出来たとあって、全般的にはまあまあ良い釣行だったと言えると思います。

さてGWの休みも中盤ですが、後半にもう一度くらい釣りに出れれば良いなと思っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 出航! | トップ | 手元側 完成 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね・・・ (Gamulchi)
2007-05-01 00:06:37
久しぶりにおじゃまします。

釣りに行けていいですね。
前半3連休はずっと仕事でしたので、仕事が終わってから部屋に閉じこもってリールの相手ばっかりでした。
やはり魚を釣らないと、道具で遊んでばかりじゃダメですね・・・

2本竿の小突き釣りってすごく難しそうですね。私は左手で竿が操作できませんので、論外です。
返信する
おヒサです (魚花)
2007-05-01 10:47:55
Gamulchiさん、こんにちは。

お仕事お疲れさまです。
幸いこちらは9連休なので、のんびり過ごしています。

キスの船釣りは2年以上行っていなかったので、
釣果はいまいちでしたが、楽しめました。

2本竿は私も早々にギブアップ。二兎を追うものは何とかで、
集中力が保てなかったです。

そうそう、Ring Lock、実物はなかなか良さそうですよ。
返信する

コメントを投稿