最近うちの職場もフリーアドレスになり、出社した時はPC片手にどこに座っても良いのだが、ちょっとメモを取りたいこともある。
人に渡す時は渡して終わりだけれど、自分で持ち帰りたいこともあるので、いつも適当なメモ紙をバラで持ち歩いていた。ただあまりに再々持ち歩くし始末が悪いので、手持ちの革でカバーを作ってみた。
メモ紙には全くこだわりはなく100均で見かけたものを適当に買うのだが、それがたいていA6くらいなのでサイズはそれに合わせてある。それと、右利きなので見開きの左にメモ紙、右側は付箋を直接貼れるようにそのまんま。
使った革は、外側がリオショルダー、内側が栃木レザー。麻糸の蝋がまだ光っているが、徐々に取れて馴染んでいくはず。どんな風に育っていくか楽しみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます