次は、カワハギ竿を作ろうと思っています。
今回手に入れたブランクは、UM(超弾性)グラスとSグラスのコンポジットです。これがまた面白いブランクで、写真ではちょっと分かりにくいかも知れませんが、先端40cmほどがUMの白(というか透明に近い白:手をかざすと微妙に透けて見えます)で、その辺りから根元までがSグラスの黒い色をしています。
40cm「ほど」とか「その辺り」と書いたのは理由があって、通常よくあるソリッドを継いだブランクとは違い、シートを巻く途中でクロスの重ね方を替えて一体成型しているため、明確な段差や境目が一切見当たりません。結果的にティップからベリーまでの移りが非常に綺麗な、Ex-Fastの美しいブランクに仕上がっています。
綺麗というと、これはティップまでソリッドではなくチューブラーなのですが、1.3mmしかないそのティップも綺麗な円(中空)が出ており、ゆがみや厚みの偏りがほとんどありません。ブランクを「綺麗」とか「美しい」というのは可笑しいと思われるかも知れませんが、ともかく、これまで色々買ったブランクのなかで、ここまで美しいブランクは見たことがありません。
昨年初めて覚えたカワハギ釣りですが、ともかく釣りがしてみたくて既製品の安いロッドを買いました。それはいずれ自分の好みの釣り方に合わせてロッドを組みたいと思ったからで、そういう意味ではちょうど良いタイミングで良いブランクを手に入れたと思っています。
パーツも全て揃いました。ガイドはチタンのカワハギセット。これは以前、海苔屋さんに教えて頂いた、ガイドの裏面に潮溜まり防止処理が施されたものです。リールシートはここのところのお気に入り、TBS-16。グリップは、肘に当てることを想定して、長めのグリップを少しずつ切りながら調整したいと思っています。
スレッドは、先日組んだグラスのジギングロッドで使ったDark Greenが、思いのほか発色もよく、綺麗な色だったことと、つい先日、capriさんのロッドを拝見し、緑と赤系が合うことを発見したので、このDark Greenと手持ちのメタリックの赤(9326)を組み合わせてみようかなと思っています。
ということで、人様のパクリが多分に入ったロッドが出来上がりそうですが、果たしてシーズンが終わるまでに組みあがるのでしょうか・・・
今回手に入れたブランクは、UM(超弾性)グラスとSグラスのコンポジットです。これがまた面白いブランクで、写真ではちょっと分かりにくいかも知れませんが、先端40cmほどがUMの白(というか透明に近い白:手をかざすと微妙に透けて見えます)で、その辺りから根元までがSグラスの黒い色をしています。
40cm「ほど」とか「その辺り」と書いたのは理由があって、通常よくあるソリッドを継いだブランクとは違い、シートを巻く途中でクロスの重ね方を替えて一体成型しているため、明確な段差や境目が一切見当たりません。結果的にティップからベリーまでの移りが非常に綺麗な、Ex-Fastの美しいブランクに仕上がっています。
綺麗というと、これはティップまでソリッドではなくチューブラーなのですが、1.3mmしかないそのティップも綺麗な円(中空)が出ており、ゆがみや厚みの偏りがほとんどありません。ブランクを「綺麗」とか「美しい」というのは可笑しいと思われるかも知れませんが、ともかく、これまで色々買ったブランクのなかで、ここまで美しいブランクは見たことがありません。
昨年初めて覚えたカワハギ釣りですが、ともかく釣りがしてみたくて既製品の安いロッドを買いました。それはいずれ自分の好みの釣り方に合わせてロッドを組みたいと思ったからで、そういう意味ではちょうど良いタイミングで良いブランクを手に入れたと思っています。
パーツも全て揃いました。ガイドはチタンのカワハギセット。これは以前、海苔屋さんに教えて頂いた、ガイドの裏面に潮溜まり防止処理が施されたものです。リールシートはここのところのお気に入り、TBS-16。グリップは、肘に当てることを想定して、長めのグリップを少しずつ切りながら調整したいと思っています。
スレッドは、先日組んだグラスのジギングロッドで使ったDark Greenが、思いのほか発色もよく、綺麗な色だったことと、つい先日、capriさんのロッドを拝見し、緑と赤系が合うことを発見したので、このDark Greenと手持ちのメタリックの赤(9326)を組み合わせてみようかなと思っています。
ということで、人様のパクリが多分に入ったロッドが出来上がりそうですが、果たしてシーズンが終わるまでに組みあがるのでしょうか・・・
このブランクで”アジング”ロッドも良いかも知れませんね!?
パクりは文化だ!なんちゃって
(詳しくは、また今日のブログに書きます)
確かにこのブランクの調子ならアジもありかな
と思いました。
個人的にはスパイラルガイドセッティングに
挑戦してもらいたいと思ってたりして
こちらではオカッパリでのアジングがブームの兆し。
本格的にやるとかなり面白いみたいです。
スレッドパターンは、パクリというか、
インスパイアされたって事で
メバリング用タックルにメバル用ピンテールワームのクリア系を組み合わせているようです。
かなり繊細な釣りになるみたいで、専用ロッドなんて話も出てまして、試作ロッドで実釣テスト中だそうです。
うちのテスターしてもらっている”Q”さんですが
サビキやってる人の隣でアジング1500匹の経験あるそうですよ。
狙って釣れるそうですよ!2~3インチのワームだそうです。
すぐにボロボロになるので安ワームが良いそうです。
”そうですよ”ばかりですいません‥
メバル用のワームでいけそうですね。
今度船に乗った時に、赤タンの替わりに
使ってみようかしら!?
http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/
でも、やっぱり魚が居るところに行かないと
ダメなんでしょうね。
東京湾の海岸沿いじゃあ、ちと苦しいのかな・・・