Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

P. D. ジェイムズ/The Skull beneath the Skin (邦題 『皮膚の下の頭蓋骨』)

2016年09月06日 | 

P. D. ジェイムズの The Skull beneath the Skin 読了。

若き女性探偵コーデリア・グレイ物の第二作。

イギリス近海の孤島コーシイ島の城で演じられる古典劇。その主演女優クラリッサの警護を依頼されたコーデリア。クラリッサの夫、義理の息子、従姉妹、元愛人の評論家、衣装担当の付き人、そしてその島と城の所有者と彼に仕える執事夫妻。この10人だけのほぼ密室状態の城で、本番の幕があがる直前に起こる惨劇。

古き良きヴィクトリア朝時代の調度品の数々、クラリッサへの脅迫に使われる古典からの引用、それらを含む綿密な描写、そのいずれもが緻密で深く、決して読みやすいものではないのだが、不思議と焦れったい気がしない。ただストーリーで読ませるのではなく文章で練り上げていく構成なので、それなりに忍耐力は必要かも。

P. D . James,
The Skull beneath the Skin
(Faber)

コメント    この記事についてブログを書く
« カワハギ/カルパッチョとフライ | トップ | パティスリー・シンフラ (志... »

コメントを投稿