![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/1c801c9166a85033f1e2988992b34eb1.jpg)
マタギの毎年のカタログは常に座右の書の筆頭だが(最近は紙ではなくPDFやデジタルブック)、今年のカタログでずっと気になっていたブランクがあった。
その名も "Barcamare" という、名前からしていかにも船釣り用。最近正式に販売となったようで早速取り寄せてみたのだが、カワハギをやったことのある人なら一発で唸るに違いない。ルアー用のブランクの代用では絶対に出せないこの調子に、マタギの本気度を感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/74/db8fc43a50268831f152266dd6d6a631_s.jpg)
(2ピース、印籠継ぎ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/8d/6a7c8a71c921fef073688a38e18c9e00_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/49/d96535e862a1ffa533b3990ddbb1fef3_s.jpg)
(穂先はグラスのソリッド。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/49/e8f19d36280a688c2c15e3a4a6ef1571_s.jpg)
ここ数年、どこもカワハギの釣果がイマイチで足が遠のいたままだったが、このブランクを手にして久々に創作意欲と釣りに行きたい気持ちが湧いてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます