![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/c0cfb303b0bc0009817e28d1b9e66d73.jpg)
私は辛い食べ物は総じて好きですが、ただ単に辛いだけでなく「味のある」辛さが大好きです。
特に担々麺は、ゴマの風味と甘さ、唐辛子や山椒(花椒)の辛さが入り混じっていて、しかもそれが店によって違っているのが楽しくて、通り掛かって新しい店を見つけるとつい入ってしまうくらい、好物のひとつです。
今回行ってきたのは、湯島にある四川担々麺の店、「阿吽(あうん)」。モダンな内装、BGMもジャズ(?)という、ちょっとアンバランスな店内に驚きつつ、カウンターに座って店主にオーダーを告げ、出来上がるのを待ちます。
やがて、何とも言えないいい香りとともに差し出されたのがこちら。
(阿吽担々麺 800円)
ともかく、香りが抜群です。特にその山椒の風味は、これまで経験したことのない鋭さです。ここは好みが分かれるところでしょうが、食べた後もこの山椒の辛さ(というか痺れ)が舌の上にじんわりと残ります。ですが、その辛みが芝麻醤の甘みとうまくバランスしていて、ひと口食べるとまた次のひと口が欲しくなる感じ。病みつきとはこのこと、めちゃくちゃ美味しいです。
辛味は調整出来るようですし、つゆ無しの担々麺というのもあるそうです。これは上野の美術館に来た時の、恰好のお昼ごはんコースになりそうな予感。再訪が楽しみです。
四川担々麺 阿吽
文京区湯島3-25-11
TEL:03-3835-1796
特に担々麺は、ゴマの風味と甘さ、唐辛子や山椒(花椒)の辛さが入り混じっていて、しかもそれが店によって違っているのが楽しくて、通り掛かって新しい店を見つけるとつい入ってしまうくらい、好物のひとつです。
今回行ってきたのは、湯島にある四川担々麺の店、「阿吽(あうん)」。モダンな内装、BGMもジャズ(?)という、ちょっとアンバランスな店内に驚きつつ、カウンターに座って店主にオーダーを告げ、出来上がるのを待ちます。
やがて、何とも言えないいい香りとともに差し出されたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/3ed8dc99fe0cd1e7d8ca72d94fb2af9c.jpg)
ともかく、香りが抜群です。特にその山椒の風味は、これまで経験したことのない鋭さです。ここは好みが分かれるところでしょうが、食べた後もこの山椒の辛さ(というか痺れ)が舌の上にじんわりと残ります。ですが、その辛みが芝麻醤の甘みとうまくバランスしていて、ひと口食べるとまた次のひと口が欲しくなる感じ。病みつきとはこのこと、めちゃくちゃ美味しいです。
辛味は調整出来るようですし、つゆ無しの担々麺というのもあるそうです。これは上野の美術館に来た時の、恰好のお昼ごはんコースになりそうな予感。再訪が楽しみです。
四川担々麺 阿吽
文京区湯島3-25-11
TEL:03-3835-1796
この記事、空腹に堪える(笑)。
その文才に
いやいやいや、坦々麺は美味いよね♪
ただの食いしん坊の独り言ということで・・・
この坦々麺、これまで食べたなかで間違いなくピカイチです。
次回飲み会やる時は、メシ食う候補のひとつですな