Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

ディーン・クーンツ/Watchers

2015年07月12日 | 

ディーン・クーンツの Watchers 読了。

最初はややおどろおどろしい話かと思っていたのだが、読み始めるとそのプロットの妙、展開のスピード感に乗せられて、あっという間に読み切った。

またその文章は硬すぎず緩すぎず、使われる単語も無駄なくよく選ばれていて、目にも耳にも心地よいことこの上なし。

山本さん、ナイスな本を教えていただき、ありがとうございました

Dean Koonz,
Watchers
(Berkley)

邦題 『ウォッチャーズ』(集英社文庫)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« がま投/ジーシスX ガイド(... | トップ | がま投/ジーシスX 完成 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがに速い (山本)
2015-07-12 18:33:12

ご無沙汰です。推奨した本を喜んでいただき、勧め甲斐がありました。
高校生の頃に文春文庫で読んで、感動。西船橋に住んでいた頃に、paper back 1万ページ読破計画を立てて、辞書なしで通勤車中で本書に挑戦したら、1か月(理解度60%ぐらい)かかりました。 日本語訳を再度確認したら、勘違いしている箇所も多数。苦い想い出です。
それに比べ、魚花さん。さすがに読むのが速いですね。羨ましいです。残りのページが少なくなるのを惜しむ気持ちで読まれたと推測します。
自分の場合はヘロヘロになって制限時間超過でゴールにたどり着いたマラソンランナーみたいなもんです。
返信する
山本さん (魚花)
2015-07-12 21:14:44
このところ意識して、先へ先へと読み進めて
なるべく前に戻らないようにしているのですが、
それでも最後の方はハラハラ、ドキドキ、でも
名残惜しい感じで読み終わりました。

この本のように、よく練られたプロットに上手に
乗せられてぐんぐん読める本は、読んでいて爽快です。

本当にいい本を教えていただきました。
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿