Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

ヤン・マーテル/Life of Pi (邦題 『パイの物語』)

2014年03月01日 | 

"Life of Pi" ようやく読了。

それにしても、題名で人目を惹きつけるニーズは分からんでもないが、映画の邦題(『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』)はもう少しロマンが欲しい気がする。

「漂流記」ではなく "Life" となっているところに含蓄があるのになぁ。

Yann Martel,
Life of Pi
(Canongate)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 一点張/あわせ味噌ラーメン ... | トップ | 交通飯店/餃子セット (有楽... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんで円周率? (かっしー)
2014-03-02 10:09:08
…と思ったら、主人公の名前かw
トラの名前がまた凄いね。。。
人とトラ、逆じゃね?って感じww

youtubeで映画の予告編を観てみたんだけど、
極限状態で究極の選択を迫られるんだろうなぁ。
単純なハッピーエンドでは無い気がする。。。
恐い恐い(汗)。
返信する
かっしーさん (魚花)
2014-03-02 11:39:56
主人公の名前がパイっていうのも実はいきさつがあって、
それは本だと漂流が始まる前に延々と書かれてあるんだけど、
はっきり言って冗長でやや退屈。
漂流するまでに何ヶ月も掛かったよ(笑)

でも映画は面白いらしいよ
返信する
映画面白かったよ (望月)
2014-03-02 18:55:15
全体的にCGに懲りすぎてる感は否めないけど
ラストは良かった

ハッピーエンドと言えるかどうか・・・
当然と言えば当然の結末
俺がいつも言ってる
『人間ごときに守ってもらわなきゃならないほど自然は脆弱じゃない』
って結末でした
俺はそう感じました
返信する
望月さん (魚花)
2014-03-02 19:51:57
この映画、動物は全てCGなんですってね。
最初からそう思って見れば気にならないかも。

映画を見ていないので原作を読んだだけの感想ですが、
前段でパイの生い立ちや宗教観が延々と出てきて、
それが後半の漂流のところとうまく繋がるような
繋がらないような、何とも不思議な作品でした。

ただ、文書はいずれも短く刻むような文体なので、
スピード感を持って読めることは確かです。
返信する

コメントを投稿