Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

キス竿 (ML) 完成

2016年12月25日 | ロッドビルド

マタギのチヌ用ブランクを使ったキス竿のML版、完成。

     

このカラーリングにしたのはこのリールと合わせたかったから。

     (PENN/Fierce 2000)

以前組んだブランクと、素材自体の重さは同じ(51グラム)だったが、今回はフロントグリップなし、かつ全てKガイド(トルザイト)にしたことで、28グラムの軽量化。

(今回:TVS+KT/KLガイド)

(前作:VSS+LCガイド)

年末の釣り納め、もしくは年始の初釣り、これを持って海に出たいところ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« キス竿/飾り巻き (ウィービ... | トップ | 12/29 キス »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキ (かっしー)
2016-12-26 00:13:29
漢字がイイネ

トルザイトのKガイドだと、数字以上に軽さを体感出来るんじゃないかね?

海の上は凍えそうだな
ま、木枯らし激向かい風の中でペダル踏むのも一緒か
返信する
かっしーさん (魚花)
2016-12-26 23:02:15
今回はブランクが細くて難儀したんだけど、
何とか読めるかね、「鱚」って?

トルザイト、しかも小口径でティップなんてズラッと#3.5だぜ。
アタリの出方も変わるだろうし、楽しみで仕方ない

自転車もそうだろうけど、寒いとか凍えそうとか
予め覚悟して備える分にはちっとも辛くないんだよねぇ。

冬の海はへっちゃらで、冬のFFKで風邪引いた
俺が言うから間違いない
返信する
めんてなんす (りょうきち)
2017-02-26 20:07:24
相変わらず、美しい仕上がりです・・・。
これはご趣味なんですよね??

スレッドなどの上に使われるエポキシ?は
使っているうちに割れたり、細かい傷が
ついていくとお思いますが、何か
メンテナンス氏他方がよいのでしょうか?
返信する
りょうきちさん (魚花)
2017-02-26 23:08:16
もちろん、正真正銘の趣味ですよ!
仕事でこんな面倒くさいこと、絶対やりませんてば

スレッドは、確かに割れることがありますよね。
私はそれほど頻繁に釣りにいかないというのもありますが、
エポキシの下のスレッドまで傷んだら自分で巻き直せばいい
と思っているので、普段はあまり気にしていないです。
返信する

コメントを投稿