北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

5月には和菓子を

2022-05-02 20:04:19 | グルメ・スイーツ

 

円山エリア(地下鉄東西線西28丁目駅と円山公園の中間くらい)にある老舗感が強く漂うお店。

以前から、何のお店なんだろうと思っていたのだけど、以前、「イチオシ!!」で紹介されていたのを見て、行ってみました。

そう、珍しく「発見!タカトシランド」以外の番組で知ったお店の紹介です。

 

 

 

「宗家 源吉兆庵」さんという老舗の和菓子屋さん。

地元に長く根差した老舗というイメージでいたのだけど、現在の店舗は、三年前の8月に改装オープンしたばかりとのこと。

しかも、実は銀座に本店がある、全国展開しているお店だと知り、ビックリでした。

 

 

早速ですが、この幟に反応しました。

菓子パンの中では、クリームパンと並んでどちらが一番好きか決め難いのがアンパン(和菓子の場合は「あんぱん」か)だったりしているので。

 

 

5月は母の日に端午の節句と、和菓子を振舞うイベントの多い月なんですね。

(「R亭」や「R月」、「S秋庵」などの)有名店もいいですが、こういうお店でじっくりと選んでみるのも楽しいと思います。

 

 

 

桜と鯉のぼりが出迎えてくれました。

 

 

早速ですが、あんぱんのコーナー。

こしあんとつぶあん、どちらも216円とお買い得です。

 

 

こんなのもあるんですね~。これからの季節にいいと思います。

 

 

 

 

こしあんの方を買ってみました。

甘さは控えめだけど、口に含んだ瞬間、あんの風味がぶわーっと広がって来ました。オススメです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする