南幌町の中心部にあるランドマーク的な建物。
仕事で行ったとき、何度か休憩で利用したことがあります。
「南幌町ふるさと物産館 ビューロー」という施設。
平成12年(2000年)4月に、南幌町の情報と交通の拠点として建設され、物産館、会議室、バス待合所などを備えています。
こんなコーナーがあるのだけど、これは今回初めて知りました。
キャベツキムチラーメンやジンギスカン丼が低価格で食べられるんですね。この日は昼食後に寄ったのだけど、今度利用してみます。
物販コーナーは小さいけれど、特産品が並んでいます。
ていうか、さりげなく、我らがonちゃんがいますよ。
「イチオシ!!」かあるいは「イチモ二!」でしょうかね。
そして、この施設の一番の見どころは、高さ26mの展望台です。
中心部の住宅街。
都市部のように「○丁目」が制定されており、整然と街区が整備されています。
小さく長閑な町だけど、一面の広大な敷地を見ていると、都会の喧騒を忘れ、ゆったりと時間が流れるように感じます。
北海道内外で広くチェーン展開されている「ツルハドラッグ」。
最近は小さな町にも進出してきて、大変便利になっています。
小さな倉庫街。
農産物の貯蔵、保管に利用されているそうだけど、倉庫と倉庫の間の通路が、道路に対して斜めに取りついているのが面白いと思います。
ということで、実はこの話は次の記事へ続きます。
ここは、何かの跡地ということのようですよ。