3月8日の記事で、職場に関して、今年は大きな試練の年になるかもしれないと書いた。
実を言うと、プライバシーの問題もあるので具体には触れないけど、少々(かなり?)問題がある人と一緒に仕事をすることになり、自分の仕事もこなしつつ、その人をどう扱うかということが問題になると思われたんです。
それから2ヶ月。どうなってるかと言うと・・・、実はかなりヤバイです。
自分も毎日遅くまで残業してるけど、その人も、噂どおりと言うか何と言うかって状態で、本当にどうしたものやら。
ただ、一緒に仕事をしている以上、何とかしたいとは思っているので、ここはちょっと観点を変えてみようと思い、今日は、友人に声をかけて仕事帰りに会い、相談してみることにした。
実は、友人の方も、震災の余波で多忙な日々を送っていたのだけど、久しぶりに声をかけ、概略だけ先に説明したら、快く応じてくれた。
で、久しぶりに会ってどうだったか。
それはもう、この友人を選んでよかったと言うのが正直な実感。
この友人は、うちの職場とは縁もゆかりもなく、多角的かつ客観的に物事を見ることに長けている(と私は思っている)ので、色々話すことを整理したうえで切り出してみたところ、期待どおり、色々な観点から考えを言ってくれた。
その中で、私自身も痛いところを突かれるようなことも言ってくれて、自分自身の反省材料も見つけたと思ったのも良かった。
もっとも、最後までその話題に終始したわけではなく、後半の1時間くらいは、久しぶりに会ったこともあって互いの近況に花が咲き、楽しい時間を過ごせました。
相談できたこともさることながら、お互い多忙な中にあって、いい気分転換にもなったと思います。
明日以降またどうなるかわからないけど、頑張れる範囲で頑張ってみようかなと思います。
実を言うと、プライバシーの問題もあるので具体には触れないけど、少々(かなり?)問題がある人と一緒に仕事をすることになり、自分の仕事もこなしつつ、その人をどう扱うかということが問題になると思われたんです。
それから2ヶ月。どうなってるかと言うと・・・、実はかなりヤバイです。
自分も毎日遅くまで残業してるけど、その人も、噂どおりと言うか何と言うかって状態で、本当にどうしたものやら。
ただ、一緒に仕事をしている以上、何とかしたいとは思っているので、ここはちょっと観点を変えてみようと思い、今日は、友人に声をかけて仕事帰りに会い、相談してみることにした。
実は、友人の方も、震災の余波で多忙な日々を送っていたのだけど、久しぶりに声をかけ、概略だけ先に説明したら、快く応じてくれた。
で、久しぶりに会ってどうだったか。
それはもう、この友人を選んでよかったと言うのが正直な実感。
この友人は、うちの職場とは縁もゆかりもなく、多角的かつ客観的に物事を見ることに長けている(と私は思っている)ので、色々話すことを整理したうえで切り出してみたところ、期待どおり、色々な観点から考えを言ってくれた。
その中で、私自身も痛いところを突かれるようなことも言ってくれて、自分自身の反省材料も見つけたと思ったのも良かった。
もっとも、最後までその話題に終始したわけではなく、後半の1時間くらいは、久しぶりに会ったこともあって互いの近況に花が咲き、楽しい時間を過ごせました。
相談できたこともさることながら、お互い多忙な中にあって、いい気分転換にもなったと思います。
明日以降またどうなるかわからないけど、頑張れる範囲で頑張ってみようかなと思います。