goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

根茎性ベゴニア

2007-04-06 20:12:44 | ベゴニア


根茎性のベゴニアです。
この種類は葉っぱを観賞するのが目的ですが、
茎をスーと伸ばして小さい花をひらひらと咲かせます。
この花は白です。
冬は外では枯れてしまいます。
字のごとく根が茎になっているから、きっとこう言う名前が
ついているんだろうね。
写真の下の方の茎が根っこなんです。前は根が横に寝て
広がりすぎて困ってしまい、無理やり根を直立させました。
葉もつるつると光沢があってきれいなんだけど、
何しろ広がるんでねー。



もみじ葉です。
こちらは春になっても、室内に置く方がきれい。
外に置くと葉の色が茶色くなって、きたなくなってしまいます。
室内に置いておくと、もみじの形をした葉が真っ黒く
ぴかぴか光って、まさに黒光りそのもの。
写真で黒く写らないのが残念。
花はピンク色で、この写真はまだ少ないですが
もっともっと沢山、花茎をあげてとても華やかになります。
お花いっぱいになって、見事なの。お薦めの花でーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルークローバー

2007-04-06 19:45:39 | 春の花
青いクローバーの花です。
青い花はどれも大好き。
これもかわいい花です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする