goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ラ・ラ・ラ・ラン・ラン・蘭の花芽

2007-04-23 20:23:36 | 


見て下さい。デンドロビューム クリソトキサムと言う蘭に花芽がつきました。
8年前に幕張メッセで開かれたガーデニングの催し物があった時、出品されていた蘭です。
その時は花芽つきの小さいのをひとつ買いました。
他にも幾つも、いいな!と思うのがあったのですが、
なにしろ、ひとつ買うのでさえ、とても悩んで、やっと購入したんです。
初めて咲いた時はとてもきれいで興奮しました。
8年の間に2回咲き、今年で3回目です。
それが、今日数えてみたら10個も花芽がついているので、嬉しくて嬉しくて・・・
今まで咲いた時は花芽が多くて3個でした。それが10個ですよー。
咲いたら、ぜひ見て下さいね。




デンドロビューム ピエラルディー
上の蘭を購入した蘭屋さんに電話をして幕張メッセに今年はいつ出ますか、聞いたところ、
(もう出ません)と言う返事でガッカリ。
蘭やさんに行けば売ってくれるとの事でベルパパに話したら、
場所はもう忘れてしまったけど、埼玉のどこそかで、仕事でよく通るとの事。
これは連れてってもらわねばと思い6年前に蘭やさんに行きました。
行ってみてビックリ。大きな栽培ハウスがいくつもあってカトレアのハウスとか
胡蝶蘭のハウスとかデンドロのハウスとか幾つもあって、
中を案内してもらったのですが、素晴らしかったです。
私の目当てはメッセで見た、ぶらさがっている蘭、2種類です。
素晴らしいのばかり、小売などしていないようなのですが、
その中から、一番小さくて、安いのを2つ買いました。
だって、いいのは高くて買えません。育てればいいんです。
それに育てられるか、どうかも分からずに枯らしてしまうかもしれない、ど素人なんです。
このピエラルディーはまだ一度も花をみていません。
最初は同居の母がただの枯れ枝だと思って、ばっさり切ってしまい、ガッカリ。
家庭の事情もあって、なかなか面倒をみてあげられなくて。
今年は立派な茎がのびていますよ。
来年に期待しましょう。




デンドロビューム ファーメリー写真では1個しか写っていませんが、花芽が2個ついています。
だんだん大きくなってきている所で今からワクワクしています。
一昨年も咲きました。
もうちょっとしたら、咲くから見てね





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする