goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

お花、花芽

2007-11-13 20:52:03 | 秋の花

クリスマスローズの花芽が見えてきました。
ノイガーです。



ルーセピンク



白の八重
いつの間にか花芽がでていました。



雪割り草です。
我が家には四鉢あるのですが、ひとつは瀕死で花芽がひとつ
ついているのですが、葉っぱは全部なくなってしまいました。



こぼれ種から芽がでてきました。



これは八重の雪割り草です。
こちらは生育が良くて大きな花芽が16個もついています。
今年の春に載せた時にも書いたのですが、5年位前かなー?
雪割り草の専門の鉢に入っている八重を、売っているおばさんが
咲き終わりだからと言って一鉢500円で売ってくれたのです。
「八重は高いのに」と言ったのですが、「いいよ」の一言で二鉢買いました。
信じられます?500円ですよ。
ラッキーなことに一鉢の中に二株、入っていたのです。
それを一鉢づつに分けて三鉢になりました。平鉢にです。
そして翌年、咲いたと思ったら専門の鉢に入っていたのは二つとも盗まれてしまったのです。
平鉢に入っていたのは一重だと思ったのか、無事でした。
うーん、ガッカリ。
どうも山野草、専門に狙っている人がいるようで、お友達はイワウチワを
もう一件の家では大鉢に入った雪割り草を持って行かれてしまいました。
一鉢でも残ったので、その八重が大きくなって嬉しくています。



これは梅花からまつです。
5月頃から、ずーと咲いています。



3~4年位前にお友達に頂きました。
11月になるのに遅くまで咲くのですね。
とっても小さくて1cm位です。



写真を何回も撮ったのですが、ピンクの小さいのが、なかなかうまく撮れないで
いつもボケボケでした。
もういいや。と思って、あきらめていたのですが、
もう一回挑戦・・・うまくいきました。
私はせっかちなので、じっくりとカメラを覗いているのが苦手なのです。
ずいぶんと気長になりました。



1~2mmの蕾が二つも見えます。
可愛いな~。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする