クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

多肉ちゃん Part3

2008-11-27 11:50:18 | 多肉と観葉植物


爪レンゲです。
この写真は前に載せましたが、だんだんと咲いていく姿を見て下さい。
10月の初めから現在までです。



一つが変な風に伸びてしまったので、そのまま咲かせました。
今まで漠然と見ていたのですが、よーく見ると、お星様のような、お花が無数に咲いて、
そこにピンク色のシベが、とても可愛く出ているのに気がつきました。



下から、だんだんに上にのぼって咲いていますが、又々、よーく見るとピンクのシベとは別に
お花の中心に中から薄いピンク色が顔を出して咲いています。
全体に見ると白っぽいピンク色のような感じです。



一番上まで咲きのぼりました。
可愛いでしょう!きれいでしょう!優しいでしょう!面白いですね~。



セイロンベンケイソウ(マザ-リーフ)(葉から芽)の
お母さんの葉っぱが栄養をとられて、やつれてきました。
昨日、三つに切り分けて土に植えました。
子孫を残すことは、お母さんもくたびれるんですね。



特に凄いお花ではないですが、葉の増え方が面白いので見てもらいました。
この葉が大きくなると、又、そこから子供が増えていくのですね。



福兎耳です。
月、白、黒、星兎耳と色々あるようですが、我が家のは福兎耳です。
福がきてくれますように・・・



葉の間に二つの可愛いお目々のようなのが出てきました。
それが伸びてきて、兎の耳になるんですね。
その真ん中に又、二つ、可愛い芽が出てくるようです。
そうして増えていくんですね。



このフワフワの綿毛のような感触がとても気持ちいいです。
それがなんとも可愛いですね。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする