今日はベルのおやつと蘭を載せました♪

1年以上前に買ったウサギの親子なんだけど、買ってから忘れていて、
そういえば今年は兎年だな~。何処にしまっちゃったかな?
っと先日から、探し回っていて、やっと見つけました。
買った時は可愛いな~。と思って大事にしまって、一度も並べてあげてなかった・・・

置きかたを変えただけで、どちらも微笑ましい親子になったので、両方載せました。

主人がベルの為に、クッキーを焼きました。
初めて焼いたクッキー。
何で主人が?って思うでしょう・・・
前はいつもドライの硬いササミをおやつにあげていましたが、
ベルが膀胱炎で療養食オンリーになってしまって、ササミのおやつをあげられなくなって嘆いていました。
二週間前に許可がでて、療養食にキャベツ、ニンジン、鶏レバー(これは少し)
ダイコンなど煮込んだものを追加であげていいと言われたのです。
当分はロイヤルカナンの療養食と、この煮込んだものになりました。
年末と昨日病院に行ってきましたが、膀胱炎を何度も繰り返しているから、もう二週間薬を飲む事になりました。
主人がおやつはあげてもいいですか?
って聞いたら「何をあげてますか?」と聞かれて、ドライのササミと答えると、
たんぱく質が多いのでダメって言われ、先生はクッキーがいい。と言ったのです。
そしたらネットで作り方を調べて、サツマイモクッキーを焼きました。
娘達は、「お父さんがクッキー焼いたの!!!」ってビックリしてました。

これは残りがサランラップにくっついてしまったのを、面倒くさくて、伸ばして焼いたそうです。
粉が少なくて、柔らかすぎたようでラップにくっついちゃったのです。

それで、焼けたクッキーを食べようと顔を出したベルです。
ダメ! 1個づつ。と私にピシャッと顔を叩かれて引っ込めました。
許可したら、一瞬で全部食べちゃいます。

これで三回目、今度はニンジンクッキーです。
一回、二回とサツマイモクッキーを焼いて、だんだん上手になって歯ごたえ、いいようにカリカリに焼けました。

次のサツマイモです。
だんだん上手になたみたいです。
一番最初は抜き型が見つからないので、杯を反対にして抜いてましたが、
100均に探しに行って、1セットになっているのを買ってきました。

ハートも焼けました~♪

焼きあがるのを、じっと待ってます。
そして、怒られて見ないように、じっと我慢してます。

1年以上前に買ったウサギの親子なんだけど、買ってから忘れていて、
そういえば今年は兎年だな~。何処にしまっちゃったかな?
っと先日から、探し回っていて、やっと見つけました。
買った時は可愛いな~。と思って大事にしまって、一度も並べてあげてなかった・・・

置きかたを変えただけで、どちらも微笑ましい親子になったので、両方載せました。

主人がベルの為に、クッキーを焼きました。
初めて焼いたクッキー。
何で主人が?って思うでしょう・・・
前はいつもドライの硬いササミをおやつにあげていましたが、
ベルが膀胱炎で療養食オンリーになってしまって、ササミのおやつをあげられなくなって嘆いていました。
二週間前に許可がでて、療養食にキャベツ、ニンジン、鶏レバー(これは少し)
ダイコンなど煮込んだものを追加であげていいと言われたのです。
当分はロイヤルカナンの療養食と、この煮込んだものになりました。
年末と昨日病院に行ってきましたが、膀胱炎を何度も繰り返しているから、もう二週間薬を飲む事になりました。
主人がおやつはあげてもいいですか?
って聞いたら「何をあげてますか?」と聞かれて、ドライのササミと答えると、
たんぱく質が多いのでダメって言われ、先生はクッキーがいい。と言ったのです。
そしたらネットで作り方を調べて、サツマイモクッキーを焼きました。
娘達は、「お父さんがクッキー焼いたの!!!」ってビックリしてました。

これは残りがサランラップにくっついてしまったのを、面倒くさくて、伸ばして焼いたそうです。
粉が少なくて、柔らかすぎたようでラップにくっついちゃったのです。

それで、焼けたクッキーを食べようと顔を出したベルです。
ダメ! 1個づつ。と私にピシャッと顔を叩かれて引っ込めました。
許可したら、一瞬で全部食べちゃいます。

これで三回目、今度はニンジンクッキーです。
一回、二回とサツマイモクッキーを焼いて、だんだん上手になって歯ごたえ、いいようにカリカリに焼けました。

次のサツマイモです。
だんだん上手になたみたいです。
一番最初は抜き型が見つからないので、杯を反対にして抜いてましたが、
100均に探しに行って、1セットになっているのを買ってきました。

ハートも焼けました~♪


焼きあがるのを、じっと待ってます。
そして、怒られて見ないように、じっと我慢してます。