自分の所は風雨は強かったけど、幸いなことに何もなく通り過ぎていきましたが、
ニュースで見る映像を見ては怯えてしまいました。
夜、強風で家が揺れている中、地震も起きて、これが大きくなったらどうしようって心配でした。
自然災害って、本当に恐いですね。
日本中、何処にいても、いつどんな事になるかわからなくて心配です。
夜、9時過ぎに風はまだ強かったですが、雨が止んだので外にでてみると、
昼間、避難させておいた鉢がメッチャメチャに重なり合って、大変な事になってました。
朝見たら、枝は折れているし、鉢は割れているし何処かに転がっていってしまっているしで、何とか片ずけました。
今日は木立ちベゴニアを載せました。
我が家にはベゴニアも何種類かあります。
一時、ずいぶんと増やしたのですが、冬、室内に取り込まないといけないので、ご近所さんに、もらって頂いたりして
ずいぶんと減りました。
大きくなってしまったものは、小分けにしたりして今日載せたのは、どれも小さくしてしまったののばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/f6364f26c4dc8bd1b4c7fff740ef0d29.jpg)
「オレンジ・ルブラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/f0a5b37c060958bbc0bae04925c5ba90.jpg)
このオレンジが目立ちます。
外に置いておくとオレンジがもっと鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/25e6223337900a9e03b7d93390ea4042.jpg)
透かして見ると、花びらの中に次に咲き出すお花が写っていて可愛いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/6befb33fe53bcbe2b6fd6e32f6ab0900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/98/9d242dd18acf81318f68e49c4ebfea43.jpg)
この白いのは、とっても綺麗で、私のお気にいりなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/0f6861236054a734b1938f9305f6ab74.jpg)
木立ちベゴニアって、雌花と雄花があってその咲き方がとってもユニークなんですよ。
前に載せたので見て下さい。
こちらをご覧下さい。
昔の写真なので、写りが悪いですが、このお花が沢山咲いた姿がとても好きです。
そして、お花の咲き方が楽しいです。
木立ちベゴニアって、こんな咲き方するんだわ。ってその時、分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/f183bd24352a2cab10267f078b56b751.jpg)
これは、真っ黒な葉っぱに赤い花・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/363a1e7847c8e0f95934fab9c56713ee.jpg)
蕾が開いて、お花が咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/e763b8e762dafc75fbf0f5bdc3368939.jpg)
雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/41f25645106fdb9262a09cad871deae2.jpg)
ミニの木立ちです。
小さな小さなお花を沢山つけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/083bca6da3bc8349e6522ccfbd06d88b.jpg)
雌花が咲きました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/0963c19310a8e200b8def96839796598.jpg)
こらは小ぶりのお花でハートのお花は花茎が1cmもないです。
ハートの蕾が可愛くて好きです。
そして中に控えている、可愛い赤ちゃんが、とっても可愛いです。