

娘達が伊勢神宮にお参りに行ってきました。
「一緒にお母さんも行かない?」と聞かれたけど、遠いし、ベルを一日中留守番させられないから断りました。
そしたら、ベルにお守りを買ってきてくれました。
表と裏です、
「外宮」と文字が刺繍されてます。
次女が神社が好きでお参りに行ったんですって・・・
普通、伊勢神宮をお参りと言うと「内宮」の事らしいです。
外宮は内宮とは離れた場所にあって、内宮をお参りしてからバスに乗って行き、お参りしたそうです。
外宮をお参りして、その場所のさらに奥にお参りするには、正装してないと入れないそうです。
へぇ~そうなんだ・・・
長女はジーパン姿で出かかる予定だったそうですが、次女が着物で行くと言うのでワンピースにヒールで行ったそうです。
この、暑いのに次女は着物が好きと言うけど、よく着ていったものだわ。
お陰で無事、二人とも奥でお参りできた。と言ってました。
二人の説明を聞いて書いたから、間違っていたら許してね。

それで、お守りをつけてもらった、ベルちゃんです。



赤福を一人二個づつ、もって帰って来たのですが、JRのク-ポンで出かけたら、一人二個つづもらったそうです。
主人も出張で関西によく行きますが、必ず、赤福を買ってきてくれます。
長女が言うには伊勢に行ったら、回り中、赤福で溢れていたそうな・・・
ここから下はお守りをつけてもらう前の写真です。

ご飯がくるのを、待っています。

まだぁ~

幾つになっても引張りっこ、大~好き!
絶対に放しません。
そのうちタオルがビリビリビリ・・・

ベルの指定席。
のんびりと・・・

大好きな、大好きなマリモコを暇さえあれば咥えて、カミカミしています。
これが二個ありますが、主人が前回北海道に出張した時、探したけど見つからず、
先週の出張でも探したけどなかった。と言ってました。
二つあるんだから、もういいんだけどね。
ここから下のオモチャは前にも載せたけど、また引っ張り出してきました。
いっぱいあるけど、丸い緑のマリモコ以外は見向きもしません。





色々な種類の可愛いマリモコ。
だけど、一瞬だけ遊びます。
丸いマリモコは片時も放さないです。
どこが違うんだろう・・・

欲しいな~、欲しいな~。
やっぱり、おやつにはかないません。

マリモコ、そっちのけで、だんだん、おやつに近づいてます。