クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

球根植物です。

2017-03-06 21:24:12 | 球根植物


「Tropaeolum brachyceras」
平成26年9月にkyoroさんに球根を頂いて、去年、初開花して今年も咲きました。
とっても可愛いお花です。


まだ咲きだしたばかりです。


「Lapeirousia montana」
いっぱい咲きだしました。
このお花の色、素晴らしいです。
とても上品なお花です。






「Lapeirousia viridis」

上のブルーのお花も、Lapeirousia、ってつくのよね。
同じ系統なんだわね。
でも全然雰囲気違いますね。


お花が踊っているのよね。

咲いたのを、そのまま放置してたら、種が飛んで、
今、あちこちから芽を出して咲きだしてます。




「バビアナ・セデルベルゲンス」






「ゼイフィラエレガンス」
去年の秋、タキイで球根買いました。

蕾が出てきて、嬉しいな~と思ってたら、11月の寒さに会ったら
下葉が茶色くなってきてしまいました。
寒さに弱いと書いてあったのです。
あわてて、室内に取り込み窓辺にずっと置いてました。


球根は3個植えたのですが、発芽したのは、1個で水やりしてたら
もう1個コロコロと上に上がってきてしまったので、土の中に押し込めました。




花びらの縁に、わずかにブルーが入って、とても上品です。
カタログの写真を見ると、もっとブルーが綺麗に多く写っているのですが、
室内で咲かせたからなのか、分からないですが、ほんのわずかだけ、ブルーです。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする