百合とノリウツギ載せました。

Kさんに頂いた「玉アジサイ」がやっと蕾が少し大きくなりました。
なかなか蕾が出てこなかったです。
去年だったか一昨年だったか、私も玉アジサイを買ったのですが、
育て方悪くて枯れました。
だから絶対に枯らさないようにと気をつかいましたが、
ここまでくれば咲いてくれそうです。

早く咲かないかな~。

ここからはアジサイではないですがノリウツギです。
アジサイ系だと思うので、一緒にしました。
「ノリウツギ・リトルホイップ」
朝、名前確認しました。
7月の初め花芽が出始めた頃


だんだん白くなってきました。



「ノリウツギ・リトルライム」
ライム色




ずっとグリーンで咲いてたけど、今は少し白くなってきてますが、
約1ヶ月近く咲き続けてます。
まだまだ元気で変わりなく咲いてます。
ノリウツギはいいですよ。って言うか、我が家ででは・・・
何故って、クレマチスのヴィチセラのように冬にバッサリ茎元でカットするからです。
場所もないのに、ワサワサ葉が繁っているのは家では大変なんです。
春になって新葉がでてきて花芽をつけます。