草花と、フウラン載せました。
近所の仲良しさんが去年、山野草が好きなお兄さんが育てられなくなったから自分家に持ってきた。と言って、
それから大分経っているけど育てないか?と言って持ってきてくれたフウランです。
それが花芽つけました。
咲きました~。
5個お花があります。
もう一つ・・・
もうじき咲きそうだけど、なかなか咲かない・・・
昨日、やっとっこまでで、よく見るとお花の茎元が少しピンクぽいです。
残りの3個は今年は花芽ないです。
これが頂いた時の状態で、ミズゴケも古かったです。
お友達の家にきてから、長い事、放置してたそうなんです。
植え替えた時・・・
これは2018年に頂いた「奄美フウラン」ですが豆葉のようで凄い立派です。
手前と、奥に花芽が見えます。
家に昔からある奄美フウラン、これは葉が普通葉ですが今年、花芽ないです。
何年前か忘れたけど一度咲いたんですが、それ以来、なかなか咲かないです。
これは去年、購入しました。
ピンクのお花が咲くらしいです。
ウチョウラン、最後の蕾まで咲き出しました。
小さな鉢だけど賑やかに咲いてます。
白の中にピンクが1個だけ混じってしまったので、写真のあと、セロテープで茎に貼りました。
来年、別にしようと思いました。
これは手前の葉が病気らしくて黒ずんでいるんです。
殺菌剤、吹き付けて、それにもセロテープを貼って来年は隔離して植えてみるかな?
それとも処分した方がいいんだろうか?
長い事咲いてくれたのでカットして四角いビンに入れました。
ピンク系は多かったので大きめのビンにオアシスいれて、そこに挿しました。
結構、長く咲いてます。