クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

花木です。

2021-07-21 20:29:40 | 花木

暑いですね~。

お花が次々としおれてダメになってきてます。

この鉢もダメ、この鉢もダメ、で幾つも処分しました。

 

「ペトレア・ホワイトレース」

二番花が咲き出しました。

これも中心の真ん丸いのが開いた姿です。

奥のが先日載せたパープルレースで、白が咲き出した時は少しお花が残ってました。

こうやって並んでいるのを見たら、ホワイトの方の背丈が低かった。と言うか短く切ってたんですね。

 

背丈が違った!

要するに何でも適当に切っているから、こう言うことになります。

 

パープルはならないんだけど、白いのはクルンと円筒形に丸まってきてます。

一番花の時のほうが、もっと丸くなったような気がします。

反対側から・・・

グリーンぽくなったのが、上で咲いていたもので、左側の白いのは今日開花したものです。

「イオクロマ・キアネウム」

この葉は綺麗に写っているけど、なんの虫かわからないですが、

葉をかじって穴だらけだったので、このお花が咲いてから枝を短く切りました。

そんなで全体像はなしです。

これはエンゼルトラペットの仲間です。

 

17日のTBSニュースで(東京オリンピック開幕まであと5日となりましたが、

東北の復興を発信し大会を盛り上げるイベントが17日、都内で開かれ、

高さ10メートルほどの巨大な操り人形が登場しました。  

東京の新宿御苑に現れたのは高さおよそ10メートルの巨大な操り人形「モッコ」。

ひょうきん者を意味する宮城の方言「おだづもっこ」が名前の由来となった「モッコ」は、

東京オリンピック・パラリンピックに向けて東北の復興を世界に発信する公式プログラムの一環で制作されました。

今年5月から岩手や福島などを巡り、最終地点の東京で最後の公演が開かれました。 )

 

ニュースを見るまで、こんな巨大な操り人形のこと、知らなかったですが

東日本大震災の被災3県を旅したそうで、実物を見たかったけど YouTubeで、じっくりと見ました。

 

オリンピックが始まりますが、始まるからにはコロナの心配はあるけど無事になんとか終わってほしいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする