goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R4 薔薇 1

2022-05-09 18:26:23 | 薔薇

薔薇です。

 

「ルイ14世」

毎年、一番早く咲きだします。

上に咲いたのが一輪目で、それが散って二輪目と三輪目です。

 

「マダムピエールオジェ」

二番目に咲きだしましたが、たった一輪です。

昔、Sさんに頂きました。

ふんわりとして優しい薔薇です。

これもいつも早くに咲きだします。

 

数日したら見えにくいけど左下にもう一つ蕾がでてきてました。

 

「ル・ブラン」

一昨年、調子悪かったのです。

なんとか持ち直してくれてホッとしてます。

 

 

 

これもル・ブランですが、親株が消えちゃったら大変と数年前に挿し木したものです。

 

親子です。

 

昨日の夕方、婿さん達がやってきました。

すぐに帰ってしまったのですが、母の日の花束を届けてくれました。

婿さんの実家のお母さんと、私にプレゼントのお花をもってきてくれました。

娘の友達が花やさんをしてると、たしか去年、聞いたような気がするのですが、

左の白い包みは赤い芍薬が二本入ってます。

この包み方が、小笠原流の包み方だと教わったようで教えてくれました。

特別変わっているとも思えないけど、やはり流儀があるんですね。

 

夕方だったので、とりあえず花瓶にいれて、今朝写真撮りました。

 

絞りのカーネンション、赤い薔薇、赤いアンスリウムなど、赤で統一してあります。

カーネーションの絞りが凄くてビックリ!

真っ赤な芍薬が、とても綺麗です。

 

花びら、テカッてます。

 

写真追加しました。

1日経って、赤の芍薬がビックリするほど綺麗なので、又載せてしまいました。

 

牡丹や、芍薬は豪華で憧れますが、庭なし我が家ではとても育てられないです。

だからこんな真っ赤な芍薬も見たことなかったです。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする