goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R5 蘭1

2023-01-18 16:23:05 | 

蘭色々です。

 

「レオニス・アングレカム」

12月30日に花芽、発見して、それから3週間経った所ですが、

なかなか伸びてこなくて開花にはまだ時間がかかりそうです。

久々に花芽が出てきました。

いつ咲いたんだったかな?と思って過去記事を見たら

2017年の12月と2018年の2月に載せてました。

それから調子を崩して、枯れてしまうかな?と思っていたら復活しました。

 

チビ胡蝶蘭の花芽

これは毎年咲いてます。

 

「ギンギアナム」 

毎年、少しづつ大きくなってます。

去年、株分けしました。

 

黄色いお花、可愛いです。

 

 

 

「マイカイマユミ」も咲きだしました。

 

何年前か忘れましたが、近所の仲良しさんが、

お花が咲いているのを持ってきてくれました。

とても丈夫で、増えます。

持ってきてくれた、お友達の所にも増えたのを里帰りさせました。

 

 

デンドロビウムの「トキメキ」も咲きだしました。

2年ぶりです。

よく分からないんだけど、デンドロビウムって、ある時、突然枯れだすみたいです。

家に4種類あったのですが何年も育てていて、どれも枯れだしたので、

かろうじて、小さな高芽が出ていたのを育てて2年前に咲きました。

すごく育っていたわけではないけど親株は枯れて子株が現在育ちつつあります。

そういう性質なんだろうか?

よく分かりません。

 

お花が開いてきました。

 

 

ふんわりとしたやさし気なデンドロビウムです。

 

新入りさんです。

「パフイオペダラム」

パフイオペダラムも大好きな蘭です。

HCで年末に胡蝶蘭が沢山売られていて、その中に数株ありました。

パフイオペダラムは蘭展でしか見ないですが、今回は少しだけありました。

開花してるを見ると私が探し求めているのではなかったです。

蕾のがあって、しばらくして行ったら、

開花が始まっていて私が欲しいと思っていたお花でした。

 

上の筋々が綺麗なので、いつか見つけたらと思ってましたが出会えました。

 

横に広がっている花びらは毛羽立ってます。

 

ミズゴケでないと水加減が分からないので咲きだしたばかりだけど植え替えました。

取り出してみたら、根っこ少しです。

 

こんな感じです。

素焼き鉢にミズゴケで植えました。

ミズゴケでないと水やり加減が分からないからです。

パフィオは前にも育てたのですが、よく分からず枯らしました。

リベンジです。

 

またしばらくして行ったらパフィオの処分品が1個ありました。

 

これです。

どうしちゃったんだろう?

お花が無いけど、上の筋々のを買った時は蕾だったのです。

どんなお花が咲いているかな?と思って見に行きました。

パフィオペダラムは、私は好きだけど、地味だからHCで売っても

あまり売れないようで、きっと残っているだろう。と思って見にいったのです。

そしたら咲き終わったとも思えないけど、とにかく先端がなくなっていて、

どんなお花か分からないですが、

300円なら育てるのを実験してみるのもいいかな?と思いました。

 

化粧鉢に入っていて、底に穴が開いてないから、

これではダメになってしまうと、鉢からひっぱりだしました。

葉は、とても元気なんだけど、これも根っこが少しです。

左の鉢のなかに右端のスポンジが底にあって、その上にビニポットに入ってたのです。

鉢底も水が溜まっているし、スポンジもビショビショだから、

葉がとても元気で良いので、最初この鉢に入れた時は、

根っこも良い状態だったんじゃないかな?と思いました。

 

それで水ゴケで、素焼き鉢に植え替えました。

これが育ったらいいんだけど、なにしろ実験です。

 

書いた後、パフィオの育て方を調べたら、

(強い光に当たると枯れる。冬はレースのカーテン越しの室内で管理する。

水はけがよく、ある程度湿度が保たれるような土を好む。って書かれてたけど

(パフィオペディラムは、水を貯めこむバルブを持ってないので乾燥に弱い。

冬は、乾燥気味に育てますが、ときどき葉っぱに霧吹きで水を与えると、湿度が保たれ安心)

と書かれてました。

いつもそうなんだけど、植え替えたり、

種蒔きしたりしてから育て方調べたりするので失敗が多いです。

湿度が保たれるように鉢穴がないのにスポンジが入ってたのかな?

分からないけど上手くいくといいな~。

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする