goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

つる植物 2

2023-07-30 20:33:31 | 草花

 

「Johnsons Seeds Cobaea scandens Cahthedral Bells」

略して(コベア)

7月15日に花芽が出てきたのを載せましたが、その後です。

 

ハートみたいなな蕾らしきものを触ると、ペタンコだったので

これが花芽かな~と思ってましたが、中から白いお花が出てきました。

不思議なんだけど全然膨らんでなかったです。

 

伸びてきた!

 

お花が出てきたけど白です。

 

蕾が白いから白花だと思っていたら、だんだん紫色になってきました。

 

翌日には紫色になりました。

 

 

 

不思議なお花ですね。

 

綺麗ですね~。

数日、咲いて花びらが散ってますが、5~6個咲いてました。

また後から新しい蕾もでてきた。

 

「グロリオサ」

1ヶ月くらい前に咲いていたのだけど載せました。

冬は球根を掘り上げておいて今年、大きめの球根を植えたんだけど、

たった1輪しか開花してこないです。

去年も1輪だったから、これからも咲かなかったら、もう処分だ!

 

  

 

 

「リットニアモデスタ」

何年前だろうか

kyoroさんに球根を頂いて数年は咲いたんですが、ここ2~3年、お花、咲かないんです。

今年はどうだろうか?

これから咲くだろうか?

 

26日に房総半島の先端の白浜と言う所に行きました。

主人が天の川が見れると言うので、孫と主人と3人で夜中の12時に出て

高速道路をひたすら走って着きました。

白浜キャンプ場と言う看板が、あったけど、今は閉鎖されているようでした。

車から降りて、空を見上げたら

素晴らしいお星様がいっぱいで、天の川が、くっきり見えました。

満点の星って、こういうのを言うんだと感激しまくりました。

とにかくお星様がいっぱいで素晴らしい光景でした。

家の方で星と言ったら、見えて2~3個です。

どうも閉鎖されている場所だったからなのか、明かりが無いのが良かったみたいです。

千葉でお星様と天の川が見れるなんて信じられないですが見えたんです。

カメラも持って行ったけど、悲しいかな私のカメラでは何も撮れなかったです。

空を見上げていたので、星はとても綺麗なのに、なんだか気持ち悪くなってしまいました。

主人が5ヵ所回るとと言って、次が野島崎台灯台に行きました。

ここです。

唯一写真があるのは、ここだけです。

白浜から3キロ位走ったところでしたが、周りはホテルらしい建物とかもあったので

明かりがあったし灯台の明かりもあって白浜のように綺麗な天の川も、お星様は見られなかったです。

岩場とかあって暗くて夜は危ないそうです。

 

そこから次に行くと言って走り出したけど私は平衡感覚が悪いのか

昔から、すぐに気持ちが悪くなるので、主人も呆れてますが、

見たかったけど、後の3ヶ所はパスしました。

主人も孫も見たかったと思うけど、可哀想だけど、具合が悪くなって、とても行かれなかったです。

帰ってきたのが朝の5時頃です。

最初に素晴らしい天の川と、満点の星が見れて良かったです。

娘がいつかニュージーランドの星空を見に連れて行ってあげると

コロナ前に言ってましたが、とてもじゃないけど私は無理です。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする