goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 山野草

2024-10-25 14:08:56 | 山野草

山野草のカテゴリーだけど、クレマチスが少し咲いているので一緒に載せました。

 

「周防」

たった一輪だけど開花しました。

 

「面白」は二輪出てきました。

 

一輪目、開花

 

もう一輪はまだでクレマチスはこれだけです。

 

「ヘンリーツタ」

紅葉しました。

もっと葉が沢山あったけど、赤い葉が皆、散ってしまってスカスカです。

 

もう一つの種が沢山出来ていた方は葉っぱ散っちゃって全然ないです。

アメリカツタも同じく葉が全くないです。

 

万両「紅孔雀」

赤くなってきました。

 

 

「西洋オキナグサ」

蕾が出てきた!

他に6~7鉢あるけど、他のは一つも蕾が無いです。

今まで暑かったのに、よく蕾持ったな~と感心してます。

 

 

 

 

「マユハケオモト」

 

 

 

 

二つ一緒に・・・

 

「アセビ」

左が赤花、右が白花でお花が咲くには、まだ時間がかかりそうです。

二つとも同じ丈だったのに右側が伸びてしまった。

大きくなると置き場所に困るから小さいまま咲いてくれるといいんだけど・・・

 

「大輪ヤマハッカ」

 

なんかプレクトランサスに似てます。

 

 

10月ももう終わりそうなのに気温の変化には参ってしまってます。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする