今日はクレマチスばかり二つです。
アーチの状態です。
前に全体を見てもらいましたが、少しづつ、つるを伸ばし始めた所です。
外側と内側では、絡んだお花の見え方が違って、家の中からはエリオステモン、
バコダ、ホーゲルビーホワイト、ベティコーニングが見えます。

ピンクのお花はハーグレーハイブリッド、赤いお花はインスピレーションを置きました。

大分、お花が咲いてきました。

右側のお花は「ブルーエンジェル」(別名、ブレッキニーアニオール)
左側の濃い色のお花は「ジェニー」です。
真上に咲き出したのが「エミリアプラター」です。


これらはブルーエンジェルです。
ちりめん模様の感じがいいですね。
5~6枚の花びらです。


エミリアプラターは4枚花びらで、反り返ります。

ジェニーのこの色はとってもステキです。
これも4枚花びらです。

これは一週間位前の写真ですが、色が薄いお花ばかりだから、そんなに目立たなくていいです。
前の家はお庭で木々が繁っていて、目隠しになって見えないのです。
すぐ側の十字路を右に車も人も曲がっていくので、そこを左に曲がると我が家があるのですが、
こちらは、車も人通りも少なくて、丁度いいんですよ。
写真だと、凄い感じですが本当にスッキリ見えるんです。
アーチの状態です。
前に全体を見てもらいましたが、少しづつ、つるを伸ばし始めた所です。
外側と内側では、絡んだお花の見え方が違って、家の中からはエリオステモン、
バコダ、ホーゲルビーホワイト、ベティコーニングが見えます。

ピンクのお花はハーグレーハイブリッド、赤いお花はインスピレーションを置きました。

大分、お花が咲いてきました。

右側のお花は「ブルーエンジェル」(別名、ブレッキニーアニオール)
左側の濃い色のお花は「ジェニー」です。
真上に咲き出したのが「エミリアプラター」です。



これらはブルーエンジェルです。
ちりめん模様の感じがいいですね。
5~6枚の花びらです。



エミリアプラターは4枚花びらで、反り返ります。



ジェニーのこの色はとってもステキです。
これも4枚花びらです。

これは一週間位前の写真ですが、色が薄いお花ばかりだから、そんなに目立たなくていいです。
前の家はお庭で木々が繁っていて、目隠しになって見えないのです。
すぐ側の十字路を右に車も人も曲がっていくので、そこを左に曲がると我が家があるのですが、
こちらは、車も人通りも少なくて、丁度いいんですよ。
写真だと、凄い感じですが本当にスッキリ見えるんです。
いつか、また、お迎えして下さい。
とてもきれいです。
エミリアプラターも多花ですよ。
ボーゲルビーホワイトは今年は沢山、次々と咲いてくれました。
そろそろカットしようと思ってます。
小さなお花なので、沢山咲かないと、少し淋しいですね。
早く沢山咲くようになるといいですね。
コメントを控えさせて頂いてました。
もうねぇ~、悲しい程、狭くて・・・
狭い所をない頭を回転させてお花を置いて咲かせています。
狭いから逆光になってしまって、ステンドグラスのようになっているんです。
怪我の功名かしらね。
近くを通る方もうっとりと眺められる事でしょうね~
去年より育てていたジェニーとさよならして。。。がっかりしましたが
エミリアプラターもとても素敵なブルーで多花で美しいのですねぇ~
ベルママさんのお庭を眺めると皆欲しくなってしまいます
↓ボーゲルビーホワイトきれいです~ベルママさんの素敵なクレマの誘惑の駆られ、去年りんもお迎えしました!開花はまだですが楽しみです^^
今もブログのほうは ご無沙汰なんですが^^;
ブルーのクレマチスアーチは 綺麗ですね~
光にすけるとクレマチスのステンドグラスのようですね。
名前。。と種類がまだ一致しませんが
徐々に覚えていきたいと思います。
見事な クレマチスの壁に しばらく見とれていました。
ハーグレーは菊鉢の10号です。
インスピレーションは100均の大きめで深い鉢です。
大小まちまちです。
他の鉢も大体、同じようなものですね。
一番大きいのがその菊鉢です。
それ以上だと私が持ち運び出来なくなります。
何しろいつも、あちらへ持っていったり、こちらへと移動させているので、あまり大きいと大変だからです。
きちんとお答えできなくてすみません。
そんなに真剣に考えなくても咲くときは咲くし、枯れる時は枯れちゃうんです。
これは庭ではないです。スペースですね。
ブルー系でまとめてみました。
これ、きっと地植えだと、もっともっと素晴らしく咲き誇るのでしょうね。
狭いからこれ位が丁度いいのです。
シンベリンさん作って、作って~・・・
あの素晴らしい優しいお庭に薔薇とコラボしたら、見事でしょうね。
憧れます♪
大輪には大輪の良さが、壷ちゃんには、その良さがが、ビチセラやインテにも、その良さがあって、私はなかなか減らせないです。
ようするに私は欲張りなんですね。
あずきママさんの家は妹さんのと言ってますが薔薇のアーチが素晴らしいですね。
私は狭い場所にどうしたら楽をして沢山咲かせられるか考えたのです。
横着者です。
我が家は少ししか咲いていませんが、溢れるように咲いた様は、あまりの素晴らしさに、うっとりしてしまいますね。
ジョセフィーヌさんが育てられると、何でもお上手だから、ハウスをはずして咲いた姿も見たいです。
大輪に壷ちゃんにビチセラにと、どんどん増えていきますね。
お仕事がお忙しいのだから、無理しないでね。
アーチの上の方で、綺麗に絡まって咲いていますね。
色の組み合わせも薄めの色に、ピンクと赤がアクセントになっているのがいいのですかね。
お花の名前は馴染みが多いのも、我が家に子供や孫が嫁いでいるからですね。
アーチの下は鉢置きとのことですが、これだけの花数を咲かせるには、鉢も大きいのですが。
直径と深さを教えていただけませんか。
またまた数字要求ですみません。(笑)
アーチも素晴らしいですね、色の組み合わせも♪
あぁ~憧れます私も頑張ろうと、夢が膨らみます。
↓のテンテルも可愛いですよね、家は今年初花で余りの可愛さに驚きました^^
ジェニーも大好きな色です、挿し木の子が今年咲きそうです♪
アーチ素敵ですね…惚れ惚れしちゃいます。
本当に、お宅訪問したいわ~~。
濃淡のブルー系がいい感じです。
先日のベルちゃん、私の飼っていたマーヤ(秋田犬)を思い出して、懐かしくなりました。
大きな体をブルブル、小刻みに震わせて...笑えちゃうのですが、本人は必死ですよね。
ベルママさんのヴィチセラ系...素晴らしいです。
うっとりさせていただきました。
以前は私は大輪オンリーでしたが、昨年あたりからヴィチセラに凝り始めてしまって大変なことになり始めております。
ベルママさんのお写真を拝見すると...またまた夢が膨らみそうですよ!!
では
ビチセラのお花は大好きです。
もう一つアーチがあったら赤系統で咲かせたいですね。
でも、そうすると目立っちゃうかな?
我が家のアバンダンスはもう少しかな?
みかちゃんもご飯を食べながらベランダのゼラさんが見えるのでしょうね。
それって、とっても幸せですね。
みんなヒラヒラしていてウチにあるビチセラ系というのと同じですか?
目立たないと書いてありますが、これだけ沢山咲いていたらきっと見事でしょうね
↓下のテンテルもとってもかわいいピンク色ですね。
ご飯を食べながら好きなお花を見てとっても幸せな気分になってしまいそうですね
ブルーと白で私の好きな雰囲気になりました。
アルバラグジュリアンスの白もいれていたのですが、お☆様になってました。
目立たない方がいいです。
だけど、沢山咲いてくれるので嬉しいです。
シンプルにきれいに・・・って難しいですね。
50cmの台の上に乗せたハーグレー達、真ん中の空間をきれいに埋めてくれて、これもいい感じです。
アーチ褒めて下さって嬉しいです。
見ての通り我が家も全然、庭がないです。
幅はこれだけのスペースです。
この狭い所に如何にお花を置くか頭を回転させています。
ivoryさんも薔薇とゼラさん増えてますね。
見せてもらって、欲しいな~と思っても、もう全く置く場所がないです。
それに、あの素晴らしいクレマチスの数々・・・
色々な系統が咲いていて、感激です。
幾らでも、アーチに絡ませられますね。
カルーレアラグジェリアンス、いいですね。
我が家にはないです。
アルバラグジュリアンスが相性が悪くて何度も枯らしています。
このアーチにも絡めたのですが、ダメになっていました。
ぜひぜひエミリアプラターと絡ませて下さい。
他にもピンクのアーチにコンテストブショウなど如何ですか。
真っ白のアーチもいいですね。
それだったら何がいいかしらね。
自分の家のお庭でないのに、空想して楽しくなりました。
ももさんのお庭は広いから何処でも置けそうですよ。
今、咲きだしているお花はビチセラ系と言って沢山咲きます。
そして7~8割方、咲いたらチョッキンとつるを、短く切るとまた、ニョキニョキと、新つるを伸ばしてお花を咲かせてくれます。
それでね、このアーチは土に埋め込んで、周りに鉢を幾つか並べているだけなので、咲いた、お花が気にいらなかったりしたら、違うお花をもってきたりもできますよ。
薔薇のように固定してしまうと動かせないですが、アーチも抜いて違う場所に移動したり・・・
ぜひ試してみて下さい。
涼しい風が吹いてきそうです。
あんまり目立たない方がいいのですか?こんなに素敵なのに。。
でも、目立たないようにと低めにアーチを設置したので、行灯仕立てとのクレマもコラボできるのでしょうか。それがまた、可能性が広がって素敵ですね!
きのう、NHKの趣味の園芸で、クレマチスをしていました・・
ベルママさんちのだ~って思いながら見ました・・
クレマチスの青色は、大好きです・・
ブルーとホワイトのコラボ。
今度、私もしたいです~~♪
エミリアプラターとカルーレアラグジェリアンスとしようかなぁ~^^
エミリアプラター大好きなのでいろんな子とコラボしてみます
私も花を絡ませたアーチにあこがれているんですが、
どこに置こうか迷っていて、なかなか実現しません・・・
こうしてクレマを絡ませるとすごくいいですね~
ブルーエンジェルの花びら、なんだか涼しげ~